ネットショッピングでカード決済を行う際の本人認証で求められる「セキュリティコード」。カードに印字されているため、カード番号やID、パスワードなど電子的に搾取が可能なデータと組み合わせることでセキュリティを向上させている。従来固定の番号を可変にすることで、より防御力を向上させようというのが新世代のセキュリティコードだという。セキュリティコードを可変にする技術を持つ仏オベルチュール・テクノロジーズが凸版印刷と協業して、国内での新世代決済カード提供を開始している。
かさばるトークンともおさらば?
同社はまた、ワンタイムパスワードについても、電子ペーパーディスプレイを活用したサービスを展開している。
インターネットバンキングだけでなく、オンラインゲームなどでも利用が広がっているワンタイムパスワードは、通常のID、パスワードに加えることでセキュリティ性能を向上させる使い捨てのパスワードだ。「トークン」と呼ばれる専用の端末にワンタイムパスワードを表示させて使うのが一般的だ。
このトークン、長さ5~6センチで厚みも1センチ程度の小型のものが主流で、1つであればたいしてかさばらない。しかし、銀行によってトークンの形や厚みは異なっており財布やカードケースに収まる大きさではないため、複数のネットバンクを使い分けているようなユーザーにとっては、その管理が悩みの種になっている。中には、専用のポーチにトークンをごっそり詰め込んで持ち歩いている猛者もいる。
そこでオベルチュールが提案するのが、銀行が発行するキャッシュカードに搭載可能な電子ペーパーデイスクレイによるワンタイムパスワードトークンだ。これは「COSMO OTPカード」というサービスで、例えばキャッシュカードの右端に電子ペーパーディスプレイを貼りつけておき、カード上のボタンを押せばディスプレーにワンタイムパスワードが表示される仕組みとなっている。これで余計なトークンを持ち歩く必要がなくなる。
日本法人の根津伸欣社長は、「グローバルを見渡すと、他の技術で可変セキュリティコードの開発に成功している企業はあるが、実装レベルに達しているのはオベルチュールのみ」としている。
オペルチュールは、両サービスの国内展開のために、クレジットカード、銀行キャッシュカードの制作を多く手掛けている凸版印刷と提携したことを2016年9月7日に発表している。当たり前と思っていたセキュリティコードやトークンが大きく変わる日が、すぐにやってきそうだ。