アクセンチュアは2024年12月4日、説明会を開き、社員と一緒に仕事をこなすAIエージェント「PWPバディ」を、2025年春に同社の全社員に展開する計画であると発表した。社員は、入社時からAIエージェントとタッグを組んで仕事をこなすことで、自分の考え方などを習得したAIエージェントが育つ。AIエージェント同士が対話をしながら仕事をこなすといったことも視野に入れる。
アクセンチュアは、同社自身によるAI活用の直近の取り組みを説明した。1つは、アプリストアのように社員が作成したAIアプリケーションを共有するシステム基盤「ピアワーカー・プラットフォーム」(PWP)である。すでに、トータルで3300個以上のAIアプリが作られており、250個以上が共有アプリとして公開されている(図1)。
![](/mwimgs/b/5/600/img_b5dc6fa796f17199bab2177f23da0e58507542.jpg)
拡大画像表示
もう1つは、社員と一緒に仕事をこなすAIエージェント「PWPバディ」である。2025年春に同社の全社員に展開する計画である。社員は、入社時からAIエージェントとタッグを組んで仕事をこなす。これにより、自分の考え方などを習得したAIエージェントが育つ。AIエージェント同士が対話をしながら仕事をこなすといったことも視野に入れる。
![](/mwimgs/4/1/600/img_419a030190936e42f780ed7bd0966543400201.jpg)
拡大画像表示
●Next:AIエージェントが仕事を半自動化、「デジタルツインエンタープライズ」ビジョンとは?
会員登録(無料)が必要です