[市場動向]
スパコン性能ランキングTOP500の2025年6月版、El Capitanがトップを堅持、富岳は7位
2025年6月11日(水)日川 佳三、河原 潤(IT Leaders編集部)
スーパーコンピュータ性能ランキングのTOP500は2025年6月10日、ランキング最新版(2025年6月版)を公開した。1位は前回に続き米ローレンス・リバモア国立研究所とHPEの「El Capitan」(1.742EFLOPS)だった。トップ10で唯一の新しいシステムは4位の「JUPITER」(独ユーリッヒスーパーコンピューティングセンター)で、残り9システムの順番とベンチマーク値は前回と同じである。理化学研究所と富士通の「富岳」は7位で、前回から順位を1つ下げている。
スーパーコンピュータ性能ランキングのTOP500(www.top500.org)は、ランキング最新版として2025年6月版(2025年6月10日発表)を公開した(画面1)。
1位は前回(2024年11月版)に続いて米ローレンス・リバモア国立研究所と米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)の「El Capitan」(写真1)。CPUにAMD EPYC、GPUにAMD Instinct MI300Aを用いて構成したシステムで、ベンチマーク値は毎秒174京2000兆回の浮動小数点演算能力を示す1.742EFLOPS(エクサフロップス)/1742PFLOPS(ペタフロップス)を記録した。

拡大画像表示
今回のトップ10で唯一の新しいシステムは、独ユーリッヒスーパーコンピューティングセンターの「JUPITER」(写真2)で4位につけている。NVIDIAのCPU/GPU混在チップ「GH200 Superchip」で好結果を収めた。残りの9システムの順番とベンチマーク値は前回と同じだった。理化学研究所と富士通の「富岳」は7位で、前回から順位を1つ下げている。

拡大画像表示

拡大画像表示
●Next:El Capitanは実際のワークロードに近いHPCGでも1位に
会員登録(無料)が必要です
- 1
- 2
- 次へ >