[事例ニュース]

シモハナ物流、富士通が開発した「収支管理システム」と「運行支援システム」により経営基盤を強化

2008年10月22日(水)IT Leaders編集部

シモハナ物流(本社:広島県安芸郡)は2008年10月21日、物流業務の日々の収支管理を支援する「収支管理システム」を稼働。「運行支援システム」と連携させ、経営基盤の強化を図ると発表した。

同社は、グルーブ全35営業所において、各地域の特色を活かした物流サービスを提供するために独立採算制で運営しているが、この「収支管理システム」を稼働させることにより、物流業務で発生する伝票の管理や、売上集計、経費・収益算出などをタイムリーに行い、より迅速な経営分析と経営判断が可能となる。

また、トラックに搭載されたデジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)を活用した「運行支援システム」と同システムを連携させ、ガソリンの高騰などによる経費圧迫を抑制し、綿密な収支管理を目指すことで経営基盤の強化を図る。
この「収支管理システム」と「運行支援システム」の開発および導入作業は、富士通によるもの。

「収支管理システム」は、運送料、物流倉庫での保管費、仕分け作業費などの売上項目のほか、燃料費といった集計項目の管理基準を統一し、手作業で行っていた日次・月次・年次の伝票管理や、売上集計、経費・収益算出をシステム化する。

また、シモハナ物流のシステム管理作業の軽減を図るため、富士通のデータセンター内にシステムを構築し、アウトソーシングで運用することとした。さらに、シモハナ物流の業務プロセスを把握するため、同社グループ35営業所にくまなくヒアリングを実施。この富士通独自の「フィールド・イノベーション」により、それぞれの営業所の特徴や現状分析を実施現場が使いやすいシステムを開発した。

「運行支援システム」は、トラック運転中の「速度」「エンジン回転」などの運転情報、「作業場所」「走行軌跡」といった運行情報を記録し、配送ルートの選択や速度制限による燃料費の削減、地域に対する運送業務の安全と環境への貢献する。

両システムにより、シモハナ物流の各営業所で、地域に特化した業務を変更することなく収支管理を行うことができるようになった。また全社的には、燃料費の高騰などによる突発的な事象にも柔軟に対応しながら、営業所管理をすることで、物流のサービス品質を低下させることなく、荷主から客先へ荷物を届けることが可能になるという。

シモハナ物流グループ
http://www.shimohana.com/

富士通 運行支援ソリューション
http://segroup.fujitsu.com/its/services/logistics/solution/

関連キーワード

物流 / 基幹システム / 運輸・交通 / 富士通 / 広島県

関連記事

トピックス

[Sponsored]

シモハナ物流、富士通が開発した「収支管理システム」と「運行支援システム」により経営基盤を強化シモハナ物流(本社:広島県安芸郡)は2008年10月21日、物流業務の日々の収支管理を支援する「収支管理システム」を稼働。「運行支援システム」と連携させ、経営基盤の強化を図ると発表した。

PAGE TOP