IDC Japanは2015年3月18日、日本国内のWAN(Wide Area Network)サービス市場に関する調査結果を発表した。国内の市場規模のほか、回線別の成長率も公開している。
IDC Japanによると、2014年の国内WANサービスの市場規模は6931億円で、2013年と比べて0.3%の減少となった。微減の主な理由として同社は、企業の複数拠点を接続するWAN回線の需要が飽和したこと、通信機器の大容量化により大量のトラフィックを安価に転送できるようになったこと、高価な専用線から安価な回線へ移行していることを挙げている。
また、2019年の市場規模は6794億円になる見込みで、2014年から2019年までの年間平均成長率はマイナス0.4%になるとの予測を示している。
IDCは、回線の種類別の成長率についても調査している。その結果、継続して成長しているのは、イーサネット専用線とベストエフォートL2/L3回線市場であった。
イーサネット専用線は、ISP(インターネットサービスプロバイダー)やクラウドサービス事業者、コンテンツサービス事業者などが主に利用し、これら事業者の積極的な設備投資と、スマートデバイスの普及によるトラフィック増加などが成長の要因と同社では見ている。一方のベストエフォートL2/L3回線市場は、中堅中小企業のクラウドサービス利用が成長を後押ししているとのことだ。
今回の発表内容はIDCが発行した「国内通信サービス市場2014年の推定と2015年~2019年の予測:法人向けWANサービス市場の新たな展開」(J15020101)にその詳細が報告されている。