[新製品・サービス]

トレンドマイクロが総合セキュリティソフト「ウイルスバスター」新版、未知の不正サイトをAIで判定

2019年9月4日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

トレンドマイクロは2019年9月3日、エンドポイント向けの総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」シリーズ3製品の新版を発表した。2019年9月5日から販売する。新版では、未知の不正サイトをAI技術で分析して脅威を防ぐ機能などを搭載した。販売目標は、今後1年間で1800万人。

 ウイルスバスターシリーズは、エンドポイント向けの総合セキュリティ対策ソフトである。ウイルス対策、迷惑メール対策、不正サイト対策、不正侵入防止、などの機能群を総合的に提供する。今回、シリーズを構成する3製品、「ウイルスバスター クラウド」、「ウイルスバスター クラウド+デジタルライフサポート プレミアム」、「ウイルスバスター モバイル」をバージョンアップした。

図1:未知の不正サイトをAI技術で分析する機能のイメージ(出典:トレンドマイクロ)図1:未知の不正サイトをAI技術で分析する機能のイメージ(出典:トレンドマイクロ)
拡大画像表示

 新バージョンでは、未知の不正サイトをAI技術で分析する機能を搭載した(図1)。具体的には、未知のWebサイトに対して、Webサイトが作成されてからの時間、登録者情報、URLの文字列、HTMLのソースコードなどをAIが分析し、不正サイトか否かをリアルタイムに評価する、不正サイトと判断した場合は、アクセスを防止する。同機能は、Windows、Mac、Android、iOSで利用できる。

画面1:不正なURLが含まれるSMSを迷惑メールフォルダに振り分ける(出典:トレンドマイクロ)画面1:不正なURLが含まれるSMSを迷惑メールフォルダに振り分ける(出典:トレンドマイクロ)
拡大画像表示

 スマートフォン向けのウイルスバスター モバイルでは、偽装SMSを防ぐ詐欺メッセージ対策機能を新たに搭載した(画面1)。これまでも、不正なURLが記載されたメールやSMSを受信した際に、ユーザーがURLをクリックしても不正サイトへのアクセスを防止する機能を提供してきた。今回新たに、iOS端末向けに、不正サイトのURLが含まれるSMSを受信した際に、自動で迷惑フォルダに振り分ける機能を搭載した。iOS端末が持つメッセージフィルタリング機能と連携して動作する。

 AI技術を活用した詐欺メール対策機能も新たに搭載した。簡単にお金を稼ぐことができると称する投資詐欺や出会い系詐欺など、不正なファイルやURLが含まれていない詐欺メールへの対策として、メールの文章の特徴をAIで解析し、詐欺メールの可能性を判定する機能である。警告メッセージと、判定の根拠や対策を表示する。GmailやOutlook.comで利用できる。別途、TrendツールバーをWebブラウザ(Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari)に組み込むことで利用できる。

関連記事

トピックス

[Sponsored]

トレンドマイクロが総合セキュリティソフト「ウイルスバスター」新版、未知の不正サイトをAIで判定トレンドマイクロは2019年9月3日、エンドポイント向けの総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」シリーズ3製品の新版を発表した。2019年9月5日から販売する。新版では、未知の不正サイトをAI技術で分析して脅威を防ぐ機能などを搭載した。販売目標は、今後1年間で1800万人。

PAGE TOP