[事例ニュース]

長野県信用組合、メインフレームの勘定系システムをJavaで刷新、2027年中にOCIで本稼働へ

アクセンチュアのリライトツール「MAJALIS」を利用

2025年7月3日(木)IT Leaders編集部、日川 佳三

長野県信用組合(本店:長野県長野市)は、メインフレームの勘定系システムをJavaで刷新し、パブリッククラウドに移行する。IaaSにOCIを、システム稼働環境にOCIのサーバーリソース「OCI Compute」とデータベース「Oracle Base Database Service」を採用した。リライトツール「MAJALIS」の提供などアクセンチュアの支援の下、2027年中の本稼働を予定している。日本オラクルが2025年7月3日に発表した。

 長野県信用組合は、長野県長野市に本店を置く信用組合である。同県内各地に店舗を展開し、「けんしん」の略称で呼ばれている(写真1)。

 同信組で、長年運用してきたメインフレームの勘定系システムを、オープン技術をベースとした新システムに刷新するプロジェクトが始動した。アクセンチュアの支援の下、2027年中の本稼働を予定する。

写真1:長野市新田町にある長野県信用組合の本店ビル(出典:日本オラクル)

 移行先のIaaSに、日本オラクルの「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を、システム稼働環境に、OCIのサーバーリソース「OCI Compute」とデータベース「Oracle Base Database Service」をそれぞれ採用している。

 移行作業では、アクセンチュアのリライト/モダナイゼーションツール「MAJALIS(マジャリス)」(図1)を用いて、アプリケーション言語をCOBOLからJavaに変換する。OSやミドルウェアもオープン系技術に移行する。MAJALISは、カルテック・エスキューブが開発しアクセンチュアが2019年に知的財産を得たツールである。

図1:リライト/モダナイゼーションツール「MAJALIS」の仕組み(出典:アクセンチュア)
拡大画像表示
関連キーワード

長野県信用組合 / Oracle / レガシーマイグレーション / Accenture / 基幹システム / クラウド移行 / 勘定系システム / 信用金庫 / 長野県 / 長野市 / リライト / OCI / 金融 / 地方銀行 / Java

関連記事

トピックス

[Sponsored]

長野県信用組合、メインフレームの勘定系システムをJavaで刷新、2027年中にOCIで本稼働へ長野県信用組合(本店:長野県長野市)は、メインフレームの勘定系システムをJavaで刷新し、パブリッククラウドに移行する。IaaSにOCIを、システム稼働環境にOCIのサーバーリソース「OCI Compute」とデータベース「Oracle Base Database Service」を採用した。リライトツール「MAJALIS」の提供などアクセンチュアの支援の下、2027年中の本稼働を予定している。日本オラクルが2025年7月3日に発表した。

PAGE TOP