[事例ニュース]

朝日新聞社、会計システムとフロント業務システムをクラウドで刷新

2025年8月19日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

朝日新聞社(東京本社:東京都中央区)は、会計システムをオンプレミスからクラウドの「Oracle Cloud ERP」に移行した。ERPの標準機能を使いつつ、現場の業務要件に対応するため、承認申請や伝票処理などのフロント業務システムをドリーム・アーツのローコード開発ツール「SmartDB」で開発し、2025年8月から全社員約3700人で利用している。ドリーム・アーツが2025年8月19日に発表した。

 朝日新聞社は、会計システムをオンプレミス環境で約10年運用、機能追加を重ねる中で複雑化と属人化が進んでいた。「業務要件に合わせたカスタマイズの影響で、製品のバージョンアップ時の影響範囲が不明確で、対応工数がかさんでいた。ソフトウェアの定期的な更新に伴う負荷も課題だった」(システム部次長の稗田洋也氏)という。

 そこで、会計システムの刷新プロジェクトを始動し、オンプレミスから日本オラクルのクラウドERP「Oracle Cloud ERP」に移行している。業務をパッケージの標準機能に合わせるFit to Standardアプローチの下、標準機能を中心にした構成で保守性や拡張性を確保する。

図1:オンプレミスからクラウドに移行した、朝日新聞社の会計システムとフロント業務システムの構成(出典:朝日新聞社)
拡大画像表示

 現場の要件を汲み取って会計システムを補完するため、ドリーム・アーツのクラウド型のローコード開発ツール「SmartDB」を用いてERPのフロント業務システムを構築した(図1)。現在は、一般会計、債務管理、債権管理、固定資産、購買申請などの周辺業務で運用を始めている。まずは会計システムの刷新を円滑に完了させ、安定運用の早期移行を目指す。

 フロント業務システムについて朝日新聞社は、「年間で10万件を超える伝票を処理している。これを安定的に運用できる基盤を構築できた」と評価する。現在、会計機能と合わせて、申立稟議や申請業務の一部についてワークフロー機能の運用を始めている。

関連キーワード

朝日新聞社 / Oracle Cloud ERP / SmartCS / クラウド移行 / クラウドERP / ローコード / ドリーム・アーツ / メディア / 出版

関連記事

トピックス

[Sponsored]

朝日新聞社、会計システムとフロント業務システムをクラウドで刷新朝日新聞社(東京本社:東京都中央区)は、会計システムをオンプレミスからクラウドの「Oracle Cloud ERP」に移行した。ERPの標準機能を使いつつ、現場の業務要件に対応するため、承認申請や伝票処理などのフロント業務システムをドリーム・アーツのローコード開発ツール「SmartDB」で開発し、2025年8月から全社員約3700人で利用している。ドリーム・アーツが2025年8月19日に発表した。

PAGE TOP