[新製品・サービス]

ネットワールド、次世代Ethernet技術に対応した米BLADE製スイッチ「RackSwitch」を販売

2009年1月27日(火)IT Leaders編集部

ITインフラのソリューション事業を展開するネットワールドと、米国カリフォルニア州に本社を持つブレードネットワークテクノロジーズ(BLADE)は2009年1月26日、両社が日本国内におけるディストリビューター契約を締結したことを発表した。それにより、ネットワールドでは、BLADEが同日発表した最新製品「RackSwitch G8124」を含む「RackSwitchシリーズ」の取り扱いを開始した。2009年2月10日より出荷を開始する。

写真:RackSwitch G8124
写真1:RackSwitch G8124

ブレードネットワークテクノロジーズ(BLADE)の「RackSwitchシリーズ」は、ラックレベルのネットワーク仮想化に対応したネットワーク仮想化機能を備える1Uサイズの10ギガビットイーサネット(GbE)スイッチ製品である。ラックに搭載した複数のスイッチを1台の仮想スイッチのように利用して、ラック単位でネットワークを仮想化する。サーバーやストレージを増設しやすくなるという。

各種のサーバー仮想化ソフトが備えるライブ・マイグレーション機能を使って、仮想マシンをノード間で移動する際は、「VMready」と呼ぶ仮想化支援機能によって仮想マシンのネットワークの設定を自動的に変更する。これにより移行先のノードでも正常な通信を保てる。RackSwitch G8124の特徴は以下のとおり。

  • ポート構成:10GbE SFP+(SFP+ダイレクト・アタッチ、アップリンク(10G Base-SR/LR)共用)×24ポート
  • 高コストパフォーマンス、高性能(低遅延、100%ラインレート)、低消費電力
  • 次世代イーサネット技術のCEE(Converged Enhanced Ethernet)、FCoE(Fibre Channel over Ethernet)対応、ネットワーク仮想化機能対応

販売を始めたのは、BLADEが今回新たに国内市場投入した新製品「RackSwitch G8124」と「同G8100」、「G8000」の3製品。G8124は10GbE(SFP+)ポートを24個を搭載できる。G8100は24個の10GbE(SFP+またはCX-4)ポートを搭載可能。G8000は、44個の1GbEポートと4個の1Gb(SFP)ポートを搭載し、オプションで10GbE(SFP+またはCX-4)ポートを合計4個まで搭載できる。価格はG8124とG8100が共に274万9000円から、G8000が126万4000円から。

RackSwitch G8124を含むRackSwitchシリーズの販売価格は下表のとおり。2009年2月10日より出荷を開始する。

製品名 標準ポート数 販売価格(税別)
RackSwitch G8000 GbE RJ45×44ポート、GbE SFP×4ポート  126万4000円~
RackSwitch G8100 10GbE CX-4×20ポート、10GbE SFP+×4ポート 274万9000円~
RackSwitch G8124 10GbE SFP+×24ポート 274万9000円~

 以下の製品・ソリューションと組み合わせて提供される。

  • VMware環境下におけるネットワーク・インフラを含むデータセンター仮想化ソリューションとして
  • NetApp(ネットアップ)社のFASシリーズの接続機器として
  • 10GbEインタフェースを標準装備したブレード・サーバーのアップリンク・スイッチとして

ネットワールドは、BLADEのRackSwitchシリーズを同社の仮想化ソリューションに加えることで、すでに多くの導入実績を持つヴイエムウェアの「VMware Infrastructure 3」とネットアップのユニファイド・ストレージである「FASシリーズ」をつなぐ、低遅延でコストパフォーマンスの高い仮想化環境向けネットワークの提案が可能となるという。

BLADE社では、ネットワールドの国内販売ネットワーク基盤を活かし、仮想化市場やデータセンター事業者、ネットワークストレージ分野、HPC(High Performance Computing)分野を中心にRackSwitchシリーズのさらなる市場拡大を図っていく。

両社は今後、企業やデータセンター事業者への製品導入において培ってきた、仮想化環境での最適なサーバー統合やデータ保護、柔軟なITインフラ構築のノウハウを共有し、企業向けプライベートクラウドの構築実現に向けた次世代データセンターインフラの提案を行っていく。今回の契約締結により、ネットワールドは、今後3年間で15億円の製品販売を目指すとしている。

ブレード・ネットワーク・テクノロジーズ
http://www.bladenetwork.net/

ネットワールド
http://www.networld.co.jp/

関連キーワード

スイッチ/ルーター / ネットワールド / Ethernet / ギガビットEthernet / SDN / ネットワーク仮想化 / ITインフラ / インターネット

関連記事

トピックス

[Sponsored]

ネットワールド、次世代Ethernet技術に対応した米BLADE製スイッチ「RackSwitch」を販売ITインフラのソリューション事業を展開するネットワールドと、米国カリフォルニア州に本社を持つブレードネットワークテクノロジーズ(BLADE)は2009年1月26日、両社が日本国内におけるディストリビューター契約を締結したことを発表した。それにより、ネットワールドでは、BLADEが同日発表した最新製品「RackSwitch G8124」を含む「RackSwitchシリーズ」の取り扱いを開始した。2009年2月10日より出荷を開始する。

PAGE TOP