[新製品・サービス]

富士通、ビッグデータ分析にDeep Learningを適用

2016年2月5日(金)IT Leaders編集部

富士通は2016年2月4日、ビッグデータの分析サービス「FUJITSU Intelligent Data Service データキュレーションサービス」に、新たな分析手法としてDeep Learning(深層学習)を適用したサービスを開始した。初期投資を抑えながら短期間で、Deep Learningを導入した場合の効果を検証できる。

 提供を開始したのは、自社で保有する画像や音声などのデータを有効活用したい企業向けのサービス。専門スキルを持つキュレーター(データサイエンティスト)が、富士通の技術やノウハウとビッグデータ専用の分析基盤などを用いてユーザーのデータを分析し、Deep Learning(深層学習)を導入した場合の効果を検証する。

 キュレーターが、ユーザーの保有する画像、音声などのデータを預かり、目的に合わせた効果検証のフレームワークを適用する。Deep Learningを用いて約2カ月でデータ分析モデルの作成と評価を行い、結果をレポートする。ユーザーは、具体的なデータに基づいて、新ビジネスの創出や業務改革を検討できる。

 同サービスで作成したデータ分析モデルをビジネスに活用したい場合は、分析モデルの提供や活用のためのコンサルティング、システム構築なども提供する。

 従来の「データキュレーションサービス」による、機器のログや顧客、商品データなどの情報の分析による予測モデルの提供に加え、画像や音声などのデータにDeep Learningを適用した学習、認識モデルを提供することで、ヒトの5感に対応した精度の高いサービスの開発や業務改革を支援する。

 今後、製造業向けでは、工場で製品の画像を基に品質検査を行って完成品の精度を高めるのに活用する。医療向けには、レントゲン画像などの臨床検査データから目視では難しい病巣を認識し早期発見につなげる。広告業向けには、電車内の乗客の人数や顔の向きを認識し車内の広告を変化させるのに用いる。スポーツ向けには、一流選手に共通する特徴を映像から抽出し自分の体の動かし方とのギャップを教えるといった活用を想定している。
 

関連キーワード

Deep Learning

関連記事

トピックス

[Sponsored]

富士通、ビッグデータ分析にDeep Learningを適用富士通は2016年2月4日、ビッグデータの分析サービス「FUJITSU Intelligent Data Service データキュレーションサービス」に、新たな分析手法としてDeep Learning(深層学習)を適用したサービスを開始した。初期投資を抑えながら短期間で、Deep Learningを導入した場合の効果を検証できる。

PAGE TOP