アプリケーション アプリケーション記事一覧へ

[新製品・サービス]

日立、デジタルツインでサプライチェーン全体を最適化するクラウドサービス

2019年10月11日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日立製作所は2019年10月11日、デジタルツインによってサプライチェーン全体を最適化するクラウドサービス「サプライチェーン最適化サービス」を発表した。調達から販売までに発生する各種のデータを、サイバー空間上で紐付け、高速にシミュレーションする。これにより、サプライチェーン全体の需要変動に即応する計画を自動で立案する。同日提供を開始した。価格は個別見積もり。

 日立製作所の「サプライチェーン最適化サービス」は、デジタルツインによってサプライチェーン全体の計画を立案するクラウドサービスである。調達、製造、保管、輸送、販売までのデータをサイバー空間上で紐付けてサプライチェーン全体を再現し、モノやお金、情報の流れをシミュレーションする。これにより、需要変動に対応した計画を自動で立案する(図1)。

図1:サプライチェーン最適化サービスのコンセプト(出典:日立製作所)図1:サプライチェーン最適化サービスのコンセプト(出典:日立製作所)
拡大画像表示

 日々変化する現場のデータや条件に基づき、在庫や輸送など各種計画のKPIに対する最適解を提示する。これにより、サプライチェーン全体で整合性の取れた高精度な計画を自動的に作成し、サプライチェーン全体を最適化する。

 日立のSCM(サプライチェーン管理)業務ノウハウを活用した標準的な業務ロジックを多く取り揃えているという。この中からユーザーのサプライチェーンに合う業務ロジックを選択するだけで、容易にサプライチェーンのモデルを構築できるとしている。モデルにはユーザー特有の業務ロジックも組み込めるので、現場業務の状況に合わせた精度の高いシミュレーションができるとしている。

 また、日立独自の高速シミュレーションエンジンを採用した。品目数が膨大で複雑なサプライチェーンにおいても、短時間でデータを分析できるとしている。

 サービスの商用化と並行して、2017年度に、グローバルに展開する大手小売会社において導入検証を実施した。この結果、従来はタイムリーに出荷するため国内倉庫に余剰保管していた在庫を、保管コストの安価な海外倉庫に移動させることができ、在庫管理コストを約50%削減できた。さらに、数万点におよぶ商品別に、きめ細かな供給計画を迅速に自動計算できるようになったことで、欠品発生件数を約50%削減できた。2019年度から本番環境で運用を開始している。

 製品提供の背景について日立は、製造業や流通業では、グローバル経済の変化や消費者ニーズの多様化などにより、需要変動の予測が難しくなっていることを挙げる。「過剰在庫によるコスト増大や、欠品による機会損失、イレギュラー輸送の多発などサプライチェーン全体でさまざまな課題を抱えている」(同社)。

関連キーワード

日立製作所 / デジタルツイン / サプライチェーン / SCM

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日立、デジタルツインでサプライチェーン全体を最適化するクラウドサービス日立製作所は2019年10月11日、デジタルツインによってサプライチェーン全体を最適化するクラウドサービス「サプライチェーン最適化サービス」を発表した。調達から販売までに発生する各種のデータを、サイバー空間上で紐付け、高速にシミュレーションする。これにより、サプライチェーン全体の需要変動に即応する計画を自動で立案する。同日提供を開始した。価格は個別見積もり。

PAGE TOP