[事例ニュース]

神戸市、庁内の問い合わせ対応と文書校正に生成AIを適用する実証

回答精度をRAGで向上、文書校正をAIエージェントで効率化

2025年1月23日(木)IT Leaders編集部

兵庫県神戸市は2025年1月22日、同市役所の庁内業務に生成AIを適用する実証を開始したと発表した。実証期間は同年1月~3月末の予定で、NECと共同で実施する。市役所が保有するデータを検索・参照するRAG(検索拡張生成)構成のシステムを構築して回答の正確性や信頼性を確保する。庁内の問い合わせ対応と文書校正に適用し、有用性を確認する。

 神戸市は、同市役所の庁内業務に生成AIを適用する実証を開始した。実証期間は同年1月~3月末の予定で、NECと共同で実施する。大規模言語モデル(LLM)に、NECの「cotomi(コトミ)」などを用いる。

図1:神戸市がNECと共同で開始した、神戸市役所の庁内業務に生成AIを適用する実証の概要(出典:神戸市)
拡大画像表示

 「生成AIには正確性や信頼性の問題があり、特に専門性の高い業務においては活用が難しい」ことを受けて、実証ではRAG(Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成)構成のシステムを構築し、神戸市の業務データを検索・参照することで、生成する回答の正確性や信頼性を確保する(図1)。

 全職員が関係する制度やシステム操作など庁内からの問い合わせに対応するRAG構成のアプリケーションを構築。国産LLMであるcotomiの有効性と、ハルシネーション対策の有用性を検証する。

 加えて、行政文書や広報文を作成する際の校正作業を補助することを目的に、自律的な判断を行いながらタスクを遂行するAIエージェントを開発する。文書作成規則などを踏まえた校正作業における生成AIの有効性を検証していく。

関連キーワード

神戸市 / NEC / 生成AI / RAG / cotomi / AIエージェント / 自治体 / ナレッジマネジメント / ヘルプデスク / 兵庫県

関連記事

トピックス

[Sponsored]

神戸市、庁内の問い合わせ対応と文書校正に生成AIを適用する実証兵庫県神戸市は2025年1月22日、同市役所の庁内業務に生成AIを適用する実証を開始したと発表した。実証期間は同年1月~3月末の予定で、NECと共同で実施する。市役所が保有するデータを検索・参照するRAG(検索拡張生成)構成のシステムを構築して回答の正確性や信頼性を確保する。庁内の問い合わせ対応と文書校正に適用し、有用性を確認する。

PAGE TOP