[新製品・サービス]

双日テックイノベーション、商社向けクラウドERP「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」を販売

2025年3月27日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

双日テックイノベーション(2024年7月に日商エレクトロニクスから社名変更)は2025年3月26日、商社向けクラウドERP「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」を同年4月1日から販売すると発表した。商社業務の共通機能、機械や化学品など各業界に特化した機能などを標準で実装している。料金(税別)は20ユーザーで月額100万円から。

 双日テックイノベーションの「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」は、商社向けのクラウド(SaaS)ERPである。商社業務の共通機能(販売、債券、調達在庫、債務)、機械や化学品など各業界に特化した機能などを標準で実装している(図1)。

図1:商社向けクラウドERP「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」の機能範囲(出典:双日テックイノベーション)
拡大画像表示

 双日テックは以前より、オンプレミスで動作するERP「GRANDIT」の商社向けアドオンテンプレート「Natic Trade Master with GRANDIT」を提供している。今回、このテンプレートを適用したGRANDITのSaaS版として同年4月1日から販売開始する。

 SaaS版は、オンプレミス版とは異なり、ユーザー個別のアドオン開発などのカスタマイズは行えず、テンプレートとして標準で用意している機能に限って利用できる。また、利用ユーザー数は300人以下を想定し、これを超える大規模ユーザーには向かない(図2)。

 SaaS版の料金(税別)は、ベースとなるGRANDITの利用料金を含んだERPシステム全体で、20ユーザーで月額100万円から。

図2:SaaS版とオンプレミス版の比較(出典:双日テックイノベーション)
拡大画像表示
関連キーワード

双日テックイノベーション / GRANDIT / クラウドERP / 商社 / SaaS / テンプレート

関連記事

トピックス

[Sponsored]

双日テックイノベーション、商社向けクラウドERP「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」を販売双日テックイノベーション(2024年7月に日商エレクトロニクスから社名変更)は2025年3月26日、商社向けクラウドERP「Natic Trade Master Cloud with GRANDIT」を同年4月1日から販売すると発表した。商社業務の共通機能、機械や化学品など各業界に特化した機能などを標準で実装している。料金(税別)は20ユーザーで月額100万円から。

PAGE TOP