東京エレクトロン デバイス(TED)は2010年2月16日、汎用PCサーバー機の追加によって性能を拡張可能なDWH(データ・ウエアハウス)製品を発表した。米GreenplumのDWHソフトと米DELLのPCサーバーをパッケージ化したもの。4月1日に受注を開始し、5月17日に出荷する。価格は最小構成で2200万円(税別)から。パッケージ製品としての売上目標は今後3年間で5億円。
今回製品化したのは、国内総販売代理店として同社が2008年から取り扱いを始めたDWH専用データベース・ソフト「Greenplum Database」の導入パッケージである。ソフトウエア単体ではなく、PCサーバー(米DELL製)やサーバー間接続用スイッチ機器(米Arista Networks製)と組み合わせてパッケージ化した。検証済みの構成/設定により、導入コストを削減できるとしている。
Greenplum Databaseの特徴は、汎用のPCサーバー機を用いてMPP(超並列処理)型のアーキテクチャを実現している点である。サーバー機を並列に追加していくことでシステム全体の性能を拡張できる。汎用PCを用いるため、専用のハードウエアを用いた他社製のDWHアプライアンス製品と比べてDWHシステムのコストが安くなるとしている。
オープン・ソースのRDBMSであるPostgreSQLをベースとして利用し、これをシェアード・ナッシングで分散処理させている。SQL処理とMapReduce処理を実行できる。アーキテクチャとしては、クライアントからのDBアクセスを受け付けるマスターホストを前段に置き、その背後に、データ格納/検索用のセグメント・ホストを並列に配置する。セグメント・ホストを追加することで、システムの処理性能を拡張する。
パッケージの最小構成は2200万円(税別)で、以下の通り。Greenplum Databaseは、容量ライセンスが圧縮時1Tバイト。データ格納用のセグメント・ホストは、PCサーバーが「DELL PowerEdge R510」(クアッドコアXeon×2CPU、ディスク12基)×2台で、合計で16コア、メモリー96Gバイト、ディスク24基で、ディスク容量はSATA 48TバイトまたはSAS 14.4Tバイト。マスターホストはDELL PowerEdge R510×1台。サーバー間接続用スイッチは「Arista 7000」(7124Sまたは7148S)。なお、マスターホストとスイッチを2重化した構成は2898万円(税別)。