理化学研究所 放射光科学総合研究センターはこのほど、新スーパーコンピュータシステムの構築を完了した。2014年4月より稼働開始する。富士通が2014年3月26日に明らかにした。
理化学研究所は、物質の構造や機能を原子・分子レベルで解明するプロジェクトを進める。
X線自由電子レーザー施設である「SACLA」を使って、原子や分子の瞬間的な動きを計測。得られた実験データをスーパーコンピュータ「京」で解析する。新材料開発やバイオ分野での産業応用などの成果を見込む。
今回、導入した新スパコンは、京にデータを投入する前の下準備を担当する。SACLAから得られる実験データは、1回あたり最大100TB(テラバイト)に達する。そのまま、京に投入すると分析に時間が掛かるため、新スパコンで対象とするデータを絞り込む。実験データに合わせた解析ソフトウェアを開発するための基盤としても活用する。
新システムには、富士通製スパコン「FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX10」を採用。PRIMEHPC FX10は、京に適用した技術を応用したスパコン。京で利用するアプリケーションと互換性がある。4ラック、384ノード構成で、理論演算性能は、90.8TFLOPS(テラフロップス)を実現した。詳細は以下の通り。
計算ノード | 「PRIMEHPC FX10」 | |
ラック数 | 4 | |
計算ノード数(CPU数) | 384(384) | |
理論演算性能 | 90.8TFLOPS | |
総主記憶容量 | 12TB | |
インターコネクト | Tofuインターコネクト (6次元メッシュ/トーラス) |
|
ログインノード/管理サーバ群 | 「PRIMERGY RX300 S8」 11台 | |
制御サーバ共有ディスク | 「ETERNUS JX40」 1台 | |
ローカルファイルシステム | 「ETERNUS DX80 S2」 13台/100TB | |
グローバルファイルシステム | 「ETERNUS DX80 S2」 5台/500TB | |
ファイルシステム | 「FEFS」 |
プロジェクト概要
ユーザー名
|
理化学研究所 |
業種 | 学術研究 |
導入システム | スーパーコンピュータ |
導入目的 | ナノ物質の構造や機能の解明 |
導入時期 | 2014年4月1日 |
主な利用製品 | 「PRIMEHPC FX10」(富士通) |