大日本印刷(DNP)とデジタルセキュリティ製品ベンダーの蘭Gemalto(ジェムアルト)は2016年7月14日、スマートフォンの生体認証機能を活用したオンライン認証サービスを開発し、2016年12月にクラウドサービスとして提供すると発表した。そのために両社は協業する。
DNPとジェムアルトは、スマートフォンやウェアラブル端末に搭載された生体認証機能を活用した、直観的でわかりやすい認証サービスを提供する。利用者は複数のパスワードを管理する必要がなくなる。ジェムアルトのモバイル認証製品「Ezio Mobile Suite」と、DNPの本人認証サービスの技術・ノウハウを組み合わせている。
ユーザー企業は、クラウドサービスとして、DNPが提供する本人認証の基本機能を組み合わせて利用できるため、新たなシステム開発などの負荷を軽減できる。利用者のスマートフォンが有する生体認証技術の活用により、利便性とセキュリティ性の高い認証を可能にしている。専用の読取り機やトークンなどの設備費は不要だ。
セキュリティのレベルに応じて、この生体認証を従来のパスワードやICカードなど、他の認証方式と組み合わせるなど、安全性と利便性に配慮した認証サービスの設計の提案も可能だ。
サービス開始当初は、指紋と顔画像による本人認証に対応する。今後、新しい生体認証方式への対応も図るとしている。
クラウドサービスの運用は、優れたセキュリティ性を備え、耐震性と環境負荷低減に対応した「DNP柏データセンター」で行う。
DNPは、銀行やクレジットカード会社、決済代行会社、流通企業や通販事業者、会員サイト運営企業などを中心に同サービスを提供し、2019年度までの4年間で約20億円の売上を目標にする。