[事例ニュース]

三菱自動車が部品表システムをメインフレームからOracle Exadataに移行

2018年1月10日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日本オラクルは2018年1月10日、三菱自動車工業が、設計部品表システムのIT基盤として、データベース専用機「Oracle Exadata Database Machine」を導入したと発表した。メインフレームを用いた旧システムと比較して、部品管理システムにおける主要な17種類の処理において高速化が実現し、部品番号リストの表示では処理時間が最大70%削減できた。

 三菱自動車は、自動車の部品表システムを、メインフレームによるシステムからOracle Exadataを用いたシステムへと置き換えた。これにより、部品表の構成表示や技術情報イメージの表示など、部品管理システムにおける主要な17種類の処理において、高速化を実現した。部品番号リストの表示では、処理時間が最大で70%削減できた。

 設計部品表システムは、自動車開発の中でも重要なプロセスである、試作車の開発や量産車の生産を支えており、24時間365日の安定運用が求められる。従来は、信頼性と可用性を重視し、メインフレームで構築したシステムを利用してきた。ところが、メインフレームによるシステムは、運用費用の高さや性能の限界が課題になっていた。

 三菱自動車は今回、Oracel Exadataによる部品表システムに合わせて、災害時のデータ保護を目的に、ラックマウント型サーバー機で実装した中小規模のデータベース専用機「Oracle Database Appliance」(ODA)も導入した。

 なお、Oracle Exadataは、大容量データを高速に検索する用途に適したデータベースサーバー専用機である。特徴は、ストレージからデータベースサーバーへのデータ転送量を削減するアーキテクチャを採用して高速化を図っていることである。

関連キーワード

三菱自動車工業 / Exadata / Oracle / レガシーマイグレーション / 自動車 / 製造

関連記事

トピックス

[Sponsored]

三菱自動車が部品表システムをメインフレームからOracle Exadataに移行 日本オラクルは2018年1月10日、三菱自動車工業が、設計部品表システムのIT基盤として、データベース専用機「Oracle Exadata Database Machine」を導入したと発表した。メインフレームを用いた旧システムと比較して、部品管理システムにおける主要な17種類の処理において高速化が実現し、部品番号リストの表示では処理時間が最大70%削減できた。

PAGE TOP