NTTデータは2018年8月23日、貿易手続きを効率化するシステムとして、ブロックチェーンを活用して貿易情報を連携させるシステムを構築すると発表した。2018年度中に効果を検証し、2019年度中の社会実装を目指す。同システムは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けて開発する。
NTTデータは、貿易手続きをブロックチェーンで効率化するシステムを構築する。貿易手続業務に関わる事業者の生産性を高めることと、輸出に要するリードタイムを短縮することが狙いである。
拡大画像表示
輸出入者、通関業、陸運業、船会社、銀行、など、電子化されていない事業者を含む一連の関係者間で、貨物や手続きに関する正確なデータをセキュリティを担保しや形で共有できる仕組みをブロックチェーンで構築する。
2018年度中にシステムを構築し、北米やアジア向けコンテナ輸出を対象とした港湾において実証と効果検証を行う。2019年度中の社会への実装を目指す。
取り組みの背景について同社は、貿易業務における企業間の情報連携には紙やPDFファイルが多用されていることを挙げる。
「人手による再入力や、これにともなう誤入力のチェック/修正に、多大なコストをかけている。また、複数の事業者が介在する貿易手続きにおいて、情報伝達/共有のプロセスが電子化されていないため、輸出者が貨物の状況を迅速に把握することが困難になっている」(同社)。
貿易情報連携基盤システム | ブロックチェーンを活用したデータ連携システムを構築する。輸出入者、フォワーダー、通関業、陸運業、ターミナルオペレーター、船会社、銀行、保険を含めた貿易手続きに関わる事業者間で、貨物や手続きなどに関する正確なデータをセキュリティが担保された形で共有できる仕組みを提供する |
---|---|
システム連携を容易にするAPI等の提供 | 自社システムを保有する事業者向けに、自社システムとの連携を容易にする、使いやすいAPIを提供する。また、関係者間のデータ連携に課題を抱えている中堅・中小企業者の利用促進も考慮し、簡易なインターフェースの提供を検討する |
輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)とのデータ連携 | データ連携方式を検討し、NACCSで処理する業務(税関その他の関係行政機関に対する手続きおよび関連する民間業務)との連携を実現する |
海外向け輸出を対象とした実証実験(予定) | 2019年1月から3月に、北米およびアジア向けコンテナ輸出を対象とした実証実験を行い、輸出プロセスの効率化を図る |
貿易手続情報に関するデータ標準や共有ルールの策定作業の協力 | NEDOが別途公募している貿易手続きに関わる事業者が手続情報を共有するためのデータ標準や共有ルール策定のための調査事業に協力する |