NTTコムウェアは2025年5月9日、同年7月1日付で社名を「NTTドコモソリューションズ株式会社」に変更すると発表した。同年6月に開催する定時株主総会で決議する。コーポレートロゴも変更する。目的については「NTTドコモグループの一体感をより一層高め、シナジーを発揮しながら成長を加速させる」と説明している。
NTTグループ各社のシステム開発を主要事業とするSI/NIベンダーのNTTコムウェア(エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社)は、2025年7月1日付で社名を「NTTドコモソリューションズ株式会社」に変更する。合わせて、コーポレートロゴを図1の新しいロゴに変更する。同年6月に開催する定時株主総会で決議する。

拡大画像表示
NTTドコモを冠した社名に変更する狙いについて同社は、「NTTドコモグループの一体感をより一層高め、シナジーを発揮しながら成長を加速させる」と説明している。「ソリューションズ」の言葉には、ユーザー企業が抱える課題に対して解決策を提供し続ける思いを込めたという。
NTTコムウェアは、1997年のNTT再編成・分社化によって設立された。2022年1月にNTTコミュニケーションズ(NTT Com)と共にNTTドコモの子会社になっている。NTT ComはNTTドコモの100%子会社、NTTコムウェアは資本比率66.6%の子会社である。なお、NTTドコモは2020年11月にNTTに統合され、NTTグループ傘下となっている。
NTTドコモソリューションズへの社名変更に合わせて、一部部署の名称を変更する。「コーポレート革新本部」を「技術革新本部」に、「考査室」を「内部監査部」に変更する(図2)。

拡大画像表示