開発ツール/プラットフォーム 開発ツール/プラットフォーム記事一覧へ

[新製品・サービス]

Microsoft Edge次期版はIE互換モードを搭載、IE依存システムにEdge経由でアクセス可能に

2019年5月7日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日本マイクロソフトは2019年5月7日、Webブラウザ「Microsoft Edge」の次期バージョンでInternet Explorer互換モード「IE mode」を搭載すると発表した。年次開催の開発者向け会議「Microsoft Build 2019」に合わせて2019年5月6日(米国現地時間)に発表した内容を紹介した。

 Windows 10標準のWebブラウザであるMicrosoft Edge。その次期バージョンに、旧式のWindows標準WebブラウザであるInternet Explorerを統合する。ユーザーは、Internet Explorerでなければアクセスできない古い業務システム/アプリケーションに対しても、Microsoft Edgeを通じてアクセスできるようになる(画面1)。

画面1:Microsoft EdgeのIE modeの画面。IE互換ブラウザでIE向けシステムにアクセスしている様子(出典:米Microsoft)画面1:Microsoft EdgeのIE modeの画面。IE互換ブラウザでIE向けシステムにアクセスしている様子(出典:米Microsoft)
拡大画像表示

 IE mode(IEモード)と呼ぶ、Internet Explorer互換モードをMicrosoft Edgeに搭載する。複数のWebブラウザ画面を並列で立ち上げて切り替えられる“タブ”機能を通じて、IEモードを適用したInternet Explorer互換のWebブラウザ画面を実現する。ユーザー企業は、タブを切り替えることで、業務システム接続用のIEモードと、通常のモードを行き来できる。

 Microsoft Edgeの次期バージョンでは、IE modeのほかに、プライバシーコントロール機能も追加する。サードパーティーによるWebブラウザの利用状況の監視を制御できるようにする。Unrestricted(無制限に緩い)、Balanced(バランスがよい)、Strict(厳格に規制)という3つのレベルからポリシーを選択できる。

 なお、Microsoft Edgeの次期バージョンは、オープンソースソフトウェア(OSS)のWebブラウザを開発するプロジェクト「Chromium」をベースに開発している。Chromiumを用いた代表的なWebブラウザが、米GoogleのGoogle Chromeである。ChromiumはGoogle Chromeの開発成果でもある。

関連キーワード

Microsoft / Internet Explorer / Microsoft Edge / Webブラウザ

関連記事

トピックス

[Sponsored]

Microsoft Edge次期版はIE互換モードを搭載、IE依存システムにEdge経由でアクセス可能に日本マイクロソフトは2019年5月7日、Webブラウザ「Microsoft Edge」の次期バージョンでInternet Explorer互換モード「IE mode」を搭載すると発表した。年次開催の開発者向け会議「Microsoft Build 2019」に合わせて2019年5月6日(米国現地時間)に発表した内容を紹介した。

PAGE TOP