[新製品・サービス]
「自遊空間」のランシステム、IPv6/IPoE接続でIPv4固定IPアドレスが使える「IPマルチコネクト」を提供
2020年11月13日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部)
複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」などを運営するランシステムは2020年11月13日、インターネット接続事業者の朝日ネットと提携し、IPv6網でIPv4固定IPアドレスが使えるインターネット接続サービス「IPマルチコネクト」を法人向けに提供すると発表した。価格(税別)は、月額6000円から。接続の条件として、IPIP方式でIPoE接続できるルーターが必要。
IPマルチコネクトは、IPv6網でIPv4固定IPアドレスが使えるインターネット接続サービスである(図1)。NTT東西のフレッツ網にIPoE接続して使う。
図1:IPマルチコネクトへの接続イメージ(出典:ランシステム)拡大画像表示
IPパケットにさらなるIPヘッダを付加してカプセル化するIPIPトンネリング方式により、IPv4パケットをIPv6でカプセル化して通信する。IPv4のグローバルIPアドレスのNAT(アドレス変換)は、キャリア側ではなくユーザー側で実施する。
サービスを利用するためには、ユーザー環境にIPIPトンネリングに対応したルーターを設置する必要がある。ランシステムが挙げる対応ルーターは、表1の通り(2020年7月1日時点)。
| メーカー | 型番 |
|---|---|
| ヤマハ | RTXシリーズ、NVRシリーズ |
| アライドテレシス | AT-AR3050S、AT-AR4050S |
| 古河電工 | FITELnet F60 |
| NEC | IX2000シリーズ、IX3000シリーズ |

































