[新製品・サービス]

日本オラクル、DBサーバー新機種「Oracle Exadata X9M」を発表、IOPSを最大87%向上

2021年9月30日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日本オラクルは2021年9月30日、データベースサーバー専用システム「Oracle Exadata Database Machine X9M」を発表した。従来世代「X8M」から2年ぶりに登場した最新世代に相当する。従来世代と比較して、IOPSが最大87%向上している。

写真1:Oracle Exadata Database Machine X9Mの外観写真1:Oracle Exadata Database Machine X9Mの外観(出典:日本オラクル)
拡大画像表示

 日本オラクルの「Oracle Exadata」は、大容量データを高速に検索する用途に適した、データベースサーバー専用システムである。

 特徴は、ストレージからデータベースサーバーへのデータ転送量を削減するアーキテクチャによって、処理を高速化していること。SQLクエリーを受け付けるフロントのDBサーバークラスタの背後に、検索機能を備えたストレージユニット群を配備して検索処理を分散する。

 今回発表した「Oracle Exadata Database Machine X9M」(写真1)は、従来世代「X8M」から2年ぶりに登場した最新世代となる。IOPS(1秒あたりI/O性能)が従来世代と比べて最大87%向上し、2760万IOPSに達するとしている。I/Oレイテンシは、従来世代と同じ19マイクロ秒未満をうたう。より高い性能を同じ価格で提供することで、コストパフォーマンスを向上させている(関連記事DBサーバー専用機「Oracle Exadata X8M」、不揮発性メモリーとRDMAで2.5倍に高速化)。

 主なハードウェア仕様として、米インテルの第3世代XeonプロセッサとDIMM型不揮発性メモリーのOptaneパーシステントメモリーを搭載し、ノード間インターコネクトには、Ethernet上で低遅延・高スループットを実現するRoCE(RDMA over Converged Ethernet)を採用している。

関連キーワード

Oracle / Exadata / データベースサーバー / Xeon / 不揮発性メモリ / Intel / Optane / CPU

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日本オラクル、DBサーバー新機種「Oracle Exadata X9M」を発表、IOPSを最大87%向上日本オラクルは2021年9月30日、データベースサーバー専用システム「Oracle Exadata Database Machine X9M」を発表した。従来世代「X8M」から2年ぶりに登場した最新世代に相当する。従来世代と比較して、IOPSが最大87%向上している。

PAGE TOP