IDC Japanは2022年7月7日、「2022年 国内データセンター(DC)管理者調査」の結果を発表した。「データセンターやサーバールームの新設予定がある」とした企業は、ITサービス事業者や通信事業者では43.2%に達した一方、ユーザー企業では8%にとどまった。
IDC Japanは、国内のデータセンター管理者272人を対象に、データセンターの設備投資などについての調査を実施した。内訳は、金融機関や製造業など一般企業(ユーザー企業)のデータセンター管理者が227人、ITサービス事業者や通信サービス事業者などのデータセンター管理者が45人である。
「データセンターやサーバールームの新設予定がある」とした企業は、ITサービス事業者や通信事業者では43.2%に達した一方、ユーザー企業では8%にとどまった(図1)。
この結果からIDCは、多くの企業で自社のIT資産がオンプレミスのデータセンターではなくクラウドサービス上に置かれるようになっていると指摘する。「企業内データセンターを新設する傾向が弱まる一方で、クラウドサービスの提供に必要な事業者データセンターが次々と新設されている」(同社)。
IDCは、クラウドサービスの稼働基盤となるデータセンターは「ハイパースケールデータセンター」と呼び、2023年から新設が一段と増えると予測している。要因に、クラウドサービス事業者によるサービス提供能力の増強投資が加速していることを挙げている。
同社は、他方で国内の建設業界では人手不足に加えて、資材価格の上昇や納期の遅延が発生していて、データセンターの建設コストに影響が及ぶと見ている。「クラウドサービス市場が高成長である限り、データセンターの新設投資意欲は高いままである」(同社)。
今回の発表は、同社の「2022年国内データセンター管理者調査:運用課題と投資動向(JPJ47873122)」で詳細を報告している。同レポートでは、データセンターの現状、投資動向、新設計画、運用管理の課題などについて調査/分析している。