[事例ニュース]

「ほっともっと」のプレナス、人事・給与システムを刷新、従業員2万2300人の情報を一元化

2024年5月23日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」などを運営するプレナス(本社:東京都中央区)は、人事・給与システムを刷新に着手した。Works Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」を導入して、従業員約2万2300人の人事情報を集約し、従業員がそれぞれのミッションの実現に注力できる環境を目指す。WHIが2024年5月23日に発表した。

 プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストラン「やよい軒」、しゃぶしゃぶと飲茶の「MKレストラン」などのチェーンを展開している。2024年2月末現在、パート・アルバイトを含めて約2万2300人の従業員を擁している。

 経営課題の1つに、従業員がそれぞれのミッションの実現に注力できる環境の構築を挙げている。同社ではこれまで、勤務形態で異なる給与制度に対応するため、従業員の人事情報を紙文書や表計算ソフトを用いて、複数のシステムで管理していた。人事部は、システムをまたがった処理や手作業での連携に工数を要し、従業員の側も人事関連の申請などに手間がかかっていたという。

 これらを解決するため、人事・給与システムの刷新に着手。Works Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」の採用を決定した。「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「CWSスマートデバイスオプション」「COMPANY 雇用手続管理」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「就労モバイル勤怠」の各モジュールを導入する。

 刷新により、全従業員の人事・給与情報を一元化し、制度やプロセスの統一化を進める。「人事部門の業務工数削減だけでなく、店舗勤務のパート従業員が直接自身のスマホから申請できる仕組みを整えるなど、これまでのような伝達や代理申請といった業務をできるかぎり削減、自動化する」(プレナス)。

 COMPANYに一元化した情報の活用も進める。評価・スキルなどの複数のデータを組み合わせながら、スタッフの適材配置やスキル・キャリアアップ支援、業務負荷の分析などに活用するとしている。

関連キーワード

プレナス / 外食 / HCM / CAMPANY / Works Human Intelligence

関連記事

トピックス

[Sponsored]

「ほっともっと」のプレナス、人事・給与システムを刷新、従業員2万2300人の情報を一元化持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」などを運営するプレナス(本社:東京都中央区)は、人事・給与システムを刷新に着手した。Works Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」を導入して、従業員約2万2300人の人事情報を集約し、従業員がそれぞれのミッションの実現に注力できる環境を目指す。WHIが2024年5月23日に発表した。

PAGE TOP