日立製作所は2024年7月22日、「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」を提供開始した。生成AIの導入・活用や人材育成をトータルで支援する伴走型のSIサービスとして体系化している。「ユースケース実現性検証サービス」や「RAGチューニング支援サービス」など7つのサービスメニューで構成する。
日立製作所の「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」は、生成AIの導入・活用や人材育成をトータルで支援する、伴走型のSIサービスである。「ユースケース実現性検証サービス」や「RAGチューニング支援サービス」など、生成AIの導入・活用支援を体系化した7つのサービスメニューで構成する(図1)。
拡大画像表示
日立は、顧客企業の生成AI活用において、業務利用ガイドラインや生成AI共通基盤などの環境整備に加え、問い合わせ対応の効率化や機器設備の保守サポートといったIT/OT業務への適用も支援している。金融・製造・鉄道・エネルギーなどの顧客とのの協創を進め、約1000件のユースケースを検証している。
今回、これまでの検証で得られたノウハウ(従業員の利用率向上、生成AIの回答精度向上、人材育成)を、7つのサービスメニューで構成するSIサービスとして体系化した(表1)。データサイエンティスト/AI研究者、エンジニア/コンサルタント、OTドメイン知識の専門家などを結集し、数百人規模の体制で提供する。
サービスメニュー | 概要 |
---|---|
DX推進支援サービス | 日立コンサルティングと連携してユーザーの業務課題をヒアリング。効果や難易度などを踏まえ、適したユースケースを選定・具体化する |
ユースケース実現性検証サービス | プロトタイプの簡易開発を通じて、ユースケースの実現性を検証。現場に組み込んだ時の効果試算を精緻に把握し、生成AIの最適な導入戦略を立案する |
生成AIアプリ開発支援サービス | 関連システムとの連携やシステム仕様の設計検討など、生成AIを業務に組み込んだアプリケーションの開発/テストを支援する |
RAGアセスメントサービス | ユーザーのデータを用いたRAGシステムを短期間で構築し、回答精度を評価検証。回答精度や費用、処理速度などの比較結果を提示する |
RAGチューニング支援サービス | ユーザーのユースケースに合わせてRAGをチューニング。AIの回答精度を向上させる |
データ読み取り支援サービス | 図表を含む文書を生成AIが読み取れるようにテキスト化してユーザーのデータ活用を支援。テキスト化が困難なデータについては人手でのテキスト化も行う |
人財育成支援サービス | 研修やOJTを通じ、プロンプトエンジニアリングやRAG構築のスキルを習得する育成プログラムを提供。ユーザー自身で生成AI活用を促進できる体制の構築を支援する |