[イベントレポート]

SAPがオンデマンドに本格参戦、DB老舗買収でモバイルでも主導権を

SAP SAPPHIRE NOW 2010年5月17〜19日/独フランクフルト

2010年7月5日(月)力竹 尚子(IT Leaders編集部)

2010年の「SAP SAPPHIRE NOW」は、独フランクフルトと米オーランドでの同時開催という異例のスタイルだった。直前の5月14日に「SAP、サイベースを買収」というニュースが駆け巡ったこともあって同イベントへの注目度は高く、2会場合わせて1万5000人以上が来場している。

フランクフルト・メッセ ドイツ会場となったフランクフルト・メッセ

 3日にわたるイベントの中心となったのは、SAPを率いるリーダーたちによる基調講演だ。現地フランクフルトでは、ジム・スナーベ共同CEOとビシャル・シッカCTOが講演した。一方、オーランド会場ではもう1人の共同CEOであるビル・マクダーモット氏、監査役会の議長を務めるハッソ・プラットナー氏が登壇。フランクフルトの来場者はスクリーン越しに拍手を送った。4人のリーダーが講演中に発信し続けたのは「オンプレミス、オンデマンド、オンデバイス」というメッセージである。以下では、各講演から浮かび上がったSAPの新戦略を見ていこう。

2人の共同CEO
2人の共同CEOは、米独に分かれて登場。写真上のスクリーン中はビル・マクダーモット氏、右下はジム・スナーベ氏

オンプレミス戦略
真のリアルタイム分析を可能に

 まずは、企業がシステムを自社運営する「所有型」、つまりオンプレミス領域への取り組みである。ERPはもとより、データ分析やCRMシステムといったオンプレミスのアプリケーションは、SAPが最も得意とするところ。今回はこれを、独自のインメモリー技術で強化していくことを強調した。

 インメモリーDBについては、技術トップであるシッカCTOが詳しく述べた。同社のインメモリーDBとは、一言で言えばデータのカラムを10分の1に圧縮してメモリー上に展開する技術のこと。ハードディスクへのアクセスが発生しないため、従来のRDBに比べてデータ処理のスピードが圧倒的に速まる。インメモリーDBを利用すれば、「例えばリアルタイムのトランザクションデータに基づく需要予測やシミュレーションといったアプリケーションをデスクトップ上で実行できる」(シッカCTO)。

 同技術を実装した製品としては、2010年2月に分析ツールの「BusinessObjects Explorer, accelerated edition」を出荷済み。これに加えて、2010年内に「High-Performance Analytic Appliance」と呼ぶ分析アプライアンスをリリースするという。

 インメモリーDBは、SAPの既存技術であるMAX-DBをベースに、ドイツのウォルドルフとベルリン、韓国ソウルの3拠点に散らばるチームが一体となって開発したという。共同創業者の1人であるプラットナー氏が、開発の様子を「まるでスタートアップ企業に戻ったようだった」と感慨深げに振り返ったのが印象的だった。

2人の共同CEO
基調講演会場は、SAPの新戦略を知ろうという2000人の聴衆で埋め尽くされた
「SAP Mentors」のメンバー
ユーザーやベンダー各社のSAP技術者が組織する「SAP Mentors」のメンバー。
会期中、多くのセッションで積極的に発言していた
この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連キーワード

SAP / HANA / ByDesign

関連記事

トピックス

[Sponsored]

SAPがオンデマンドに本格参戦、DB老舗買収でモバイルでも主導権を2010年の「SAP SAPPHIRE NOW」は、独フランクフルトと米オーランドでの同時開催という異例のスタイルだった。直前の5月14日に「SAP、サイベースを買収」というニュースが駆け巡ったこともあって同イベントへの注目度は高く、2会場合わせて1万5000人以上が来場している。

PAGE TOP