[新製品・サービス]

パイプドビッツ、「スパイラル」で全ユーザーの配信メールにDKIM署名が可能に

2010年12月15日(水)IT Leaders編集部

パイプドビッツは2010年12月15日、メール配信などの名簿ベースの業務アプリ機能を提供するSaaS基盤「スパイラル」をアップデートした。新たに、スパイラルから送信するメールのすべてに、スパイラルのドメイン名によるDKIM署名を付与するようにした。メールの受信者は、受信メールに含まれるDKIM情報を利用することで、確かにパイプドビッツから送られたメールであることを確認できる。

12月15日以降、SaaS基盤のスパイラルから送信する全メールに、スパイラルのドメイン「smp.ne.jp」によるDKIM署名を施す。署名は、DKIM署名専用のヘッダー部に、送信ドメイン名などとともに記録されて届く。受信者は、署名を検証することで、スパイラルのドメインから送られたメールであることを確認できる。

ユーザー企業自身のドメイン名で署名を施すことも可能。この場合、メールの受信者は、スパイラル経由で受信したメールであっても、該当するユーザー企業が送ったメールであることを確認できる。ただし、事前の設定作業として、スパイラルへの登録や署名鍵の設定、自社DNSへの署名検証鍵の登録などが必要になる。

なお、DKIMとは、DomainKeys Identified Mailの略。送信ドメイン認証を実現する仕組みの1つであり、主に迷惑メール対策に用いられる。公開鍵暗号方式による電子署名を応用し、メール送信者(ドメイン)を認証するとともに、メール内容の改ざんを検知する。メール送信時にメールに署名を施し、メール受信者は送信ドメインのDNSから得られる署名検証鍵(公開鍵)を用いて署名を検証する。

パイプドビッツは、2010年11月15日に設立されたDKIM普及団体「Japan DKIM Working Group」(dkim.jp)の発起人企業6社の1社。dkim.jpでは、DKIMの国内普及率(現在0.45%)を高めることを目的に活動している。メール配信事業者やプロバイダなどがDKIM署名を採用することで、普及が進む。

関連キーワード

スパイラル / DKIM / メールセキュリティ / SPIRAL / SaaS

関連記事

トピックス

[Sponsored]

パイプドビッツ、「スパイラル」で全ユーザーの配信メールにDKIM署名が可能にパイプドビッツは2010年12月15日、メール配信などの名簿ベースの業務アプリ機能を提供するSaaS基盤「スパイラル」をアップデートした。新たに、スパイラルから送信するメールのすべてに、スパイラルのドメイン名によるDKIM署名を付与するようにした。メールの受信者は、受信メールに含まれるDKIM情報を利用することで、確かにパイプドビッツから送られたメールであることを確認できる。

PAGE TOP