[新製品・サービス]

センドメール、ドメイン認証「SPF」の設定が正しいかどうかを調べるサイトを公開

2011年5月16日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

センドメールは2011年5月16日、迷惑メール対策としてメール送信企業がSPFを正しく設定しているかどうかを簡単に調べられるWebサイト「SPFレコードチェックツール」を公開した。送信元メール・アドレスと送信元サーバーを入力するだけで、その判定結果と判定結果の解説を、日本語で表示する。

 SPF(Sender Policy Frameworks)は、迷惑メール対策として使われるドメイン認証方式の1つであり、メール送信サーバーをIPアドレス・ベースで認証する。SPFの設定方法は、メール送信企業が、メール送信サーバーのIPアドレス情報を、SPF専用の書式に基づいて、DNS(Domain Name System)に登録するというもの。

 一方、ドメイン認証の判定は、メール受信者側が実施する。送信元メール・アドレスを構成するドメインの属性情報として、TXTレコードをDNSに問い合わせ、SPFの情報が存在すれば、ここからメール送信サーバーのIPアドレスj情報を調べる。こうして得られたIPアドレスと、メールを送ってきたサーバーのIPアドレスが、合致するかどうかを調べる。

 今回公開したツールでは、Webサイトの入力フォームを介して、送信元メール・アドレスと、送信元サーバーを入力する。これにより、Webサイト側でDNSに問い合わせ、SPFレコードの記述チェックやIPアドレス判定などを実施し、SPFによるドメイン認証処理の結果を、Webブラウザに返す。

 想定利用者は、メール送信企業のシステム管理者。SPFの国内普及率は約40%と高い一方で、「SPFレコードの書き方を間違えているために認証処理に失敗する例が多い」(センドメールの末政延浩社長)という。総務省がまとめた統計によると、2010年(月別)に国内の大手ISP7社が受信したメールの2~10%が、記述の誤りなどに起因するPermErrorである。SPFのチェックは同サイトを使わなくても可能だが、「チェック結果の解説がWeb画面で日本語で読める点で優れる」(末政氏)。

 なお、センドメールでは、同様のSPFチェックを実施できるiPhone用アプリケーション「Sendmail IP Info.」も用意している。2011年5月1日に、iTunes App Storeで配布を開始した。Android端末などほかのスマートフォン向けアプリケーションの提供も予定する。今後は、SPFと並ぶもう1つのドメイン認証方式であるDKIM(DomainKeys Identified Mail)用チェック・ツールも公開する予定。

SPFレコードチェックツールのURL
http://www.sendmail.co.jp/sa/spfcheck.html

写真1 SPFレコードのチェック結果画面
写真1:SPFレコードのチェック結果画面
写真2 SPFレコードをチェックするiPhoneアプリの画面
写真2: SPFレコードをチェックするiPhoneアプリの画面
関連キーワード

Sendmail / SPF

関連記事

トピックス

[Sponsored]

センドメール、ドメイン認証「SPF」の設定が正しいかどうかを調べるサイトを公開センドメールは2011年5月16日、迷惑メール対策としてメール送信企業がSPFを正しく設定しているかどうかを簡単に調べられるWebサイト「SPFレコードチェックツール」を公開した。送信元メール・アドレスと送信元サーバーを入力するだけで、その判定結果と判定結果の解説を、日本語で表示する。

PAGE TOP