[市場動向]

破壊的イノベーターをいち早く察知せよ―シリコンバレーのVCが語る未来の読み方

2016年10月24日(月)杉田 悟(IT Leaders編集部)

FinTechにIoT(Internet of Things)、AI(人工知能)などが様々な分野に影響を及ぼそうとしている。これらデジタルビジネスがもたらすものは、単なるIT技術の発展では語れないDisruption(破壊的)な変革だ。様々な業界がその脅威にさらされている今、企業が生き残っていくためには、デジタルビジネスの先を読み先手を打っていく必要がある。シリコンバレーで企業投資家向けの戦略的コンサルティングサービスを提供するNet Service Ventureas(NSV)の校條(めんじょう)浩氏は、都内で開催されたDigital Innovation Labで"「ベンダー」から「ベンチャー」へ"と題した講演を行い、ベンチャー企業から見えてくる、予測できる「オープンイノベーション」を語った。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連記事

トピックス

[Sponsored]

破壊的イノベーターをいち早く察知せよ―シリコンバレーのVCが語る未来の読み方 [ 2/2 ] FinTechにIoT(Internet of Things)、AI(人工知能)などが様々な分野に影響を及ぼそうとしている。これらデジタルビジネスがもたらすものは、単なるIT技術の発展では語れないDisruption(破壊的)な変革だ。様々な業界がその脅威にさらされている今、企業が生き残っていくためには、デジタルビジネスの先を読み先手を打っていく必要がある。シリコンバレーで企業投資家向けの戦略的コンサルティングサービスを提供するNet Service Ventureas(NSV)の校條(めんじょう)浩氏は、都内で開催されたDigital Innovation Labで"「ベンダー」から「ベンチャー」へ"と題した講演を行い、ベンチャー企業から見えてくる、予測できる「オープンイノベーション」を語った。

PAGE TOP