[新製品・サービス]

日立、多品種少量生産工場で作業進捗見える化と作業改善を支援するシステムを提供

2017年6月1日(木)IT Leaders編集部

日立製作所は2017年5月31日、IoT(Internet of Things)を活用し、製造現場で作業進捗をリアルタイムに見える化する「進捗・稼働監視システム」および対策優先度の高いボトルネック作業の早期改善を支援する「作業改善支援システム」を発表した。提供は2017年7月に開始する。

 「進捗・稼働監視システム」と「作業改善支援システム」は、多品種少量生産工場での生産リードタイムの短縮を可能にする。IoT(Internet of Things)基盤「Lumada」の産業分野向け製品群の中心となるものである。

 進捗・稼働監視システムは、生産ラインで収集・蓄積した製造実績データを活用し、工程遅延の原因となるボトルネック作業や、作業能力の過不足などを現場リーダーがひと目で分かる形式で一元的に可視化できる。

 RFID(Radio Frequency Identification)などから製造実績データを収集する機能と、作業進捗状況を見える化する機能を有している。データ収集機能では、RFIDなどから収集したデータと作業指示画面に基づいて工程ごとに要した時間を自動収集する。進捗状況見える化機能では、全工程の計画との乖離やボトルネック作業、作業能力の過不足などを一元的に可視化する。

 作業改善支援システムは、優先的に対策すべきボトルネック作業に関して、作業映像と作業指示図を自動的に抽出して同時に表示可能だ。

 具体的には、作業エリアに設置した複数台のカメラにより作業内容や周辺環境を撮影し、進捗・稼働監視システムにより見える化する。見える化した作業内容のなかから、実際の作業時間と目標作業時間の差分を基にして、改善が必要な作業の映像と指示図を自動で抽出する。

 サービスとして、導入コンサルティングと実例を含めて紹介する研修サービスも用意している。これらはすでに提供を開始している。

 価格は、進捗・稼働監視システムと作業改善支援システム、導入コンサルティングサービスがそれぞれ個別見積で、研修サービスが5万4000円(税込)になる。

関連キーワード

日立製作所 / Lumada

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日立、多品種少量生産工場で作業進捗見える化と作業改善を支援するシステムを提供日立製作所は2017年5月31日、IoT(Internet of Things)を活用し、製造現場で作業進捗をリアルタイムに見える化する「進捗・稼働監視システム」および対策優先度の高いボトルネック作業の早期改善を支援する「作業改善支援システム」を発表した。提供は2017年7月に開始する。

PAGE TOP