IDC Japanは2018年10月1日、国内におけるパブリッククラウドサービスの市場予測を発表した。2018年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比27.4%増の6663億円となる。2017年~2022年の年間平均成長率(CAGR)は22.9%で推移し、2022年の市場規模は2017年比2.8倍の1兆4655億円になる。
IDC Japanの調査によると、国内IT市場では、「クラウドファースト」から「パブリッククラウドファースト」へと、パブリッククラウドサービスを重要視する企業が増加している。背景について同社は、パブリッククラウドサービスの「セキュリティ」に対する漠然とした懸念が解消されるとともに、運用サービスを付加したマネージドパブリッククラウドサービスを提供するベンダーが増えたことを挙げている。
拡大画像表示
「現在の国内パブリッククラウドサービス市場は、従来型ITからクラウドへの移行が堅調に進んでおり、高い成長を遂げている。また、今後も同傾向は継続し、国内パブリッククラウドサービス市場の成長を支える重要な要因となっている」(同社)。
「国内IT市場においては、DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目を集めている。DXアプリケーションは、開発に業務担当者の関与が必須であるとともに、拡張性、柔軟性、連携性、短いサイクルでのリリースが重要となっている。このため、「DevOps」や「Low Code/No Code」(高度なプログラミング/コーディングなどを行わずに、アプリケーション開発を行うこと)に対する注目が高まっている」(同社)。
「さらに、IoTやAIといった新しい技術を活用した製品・サービスの開発が進んでいる。これらの技術や製品・サービスは、クラウドネイティブアーキテクチャーを核として発展しており、今後の国内パブリッククラウドサービス市場の成長を促進する大きな要因になる」(同社)。
「国内IT市場では、2015年にクラウドネイティブアーキテクチャーに関わる技術体系などの整理が進んだ。しかし、クラウドネイティブではアプリケーションアーキテクチャーの変革や、DevOpsといった新しいアプリケーション開発手法が求められることから、普及には時間を要している」(同社)。