[事例ニュース]

名古屋市の大同病院がRPAソフト「BizRobo!」を導入、年間8000時間の削減を試算

2019年7月12日(金)IT Leaders編集部

社会医療法人宏潤会大同病院(愛知県名古屋市)は、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「BizRobo!」を2019年6月に本格導入した。年間8000時間をRPAに置き換えられると試算している。BizRobo!の開発元であるRPAテクノロジーズが2019年7月12日に発表した。

 大同病院は、これまでも電子カルテシステムをはじめ60を超える部門システムからデータを収集して活用してきた。しかし、詳細なデータを活用するための作業を人が手作業で実施していた。RPAの活用によって、これらの作業をRPAに置き換えられると判断し、本格導入に踏み切った。

 RPAロボットの導入効果として、医師業務や間接事務の効率化、QI(医療の質)関連データの収集、各種事務サポートなどにより、年間8000時間の業務をRPAに置き換えられると試算している。

 既に、「総合内科が回診時に使用する診療サマリーを抽出するロボット」(週次)、「施設基準のQIデータの1つであるDPC(診断群分類別包括制度)データに基づいて入院期間区分ごとの患者データを抽出し、各診療部門に提示するロボット」(日次)を構築して運用を開始している。後者は職員自らロボットを開発した。

 将来的には、複雑なデータ構造を持つ電子カルテシステムから医療に必要なデータを抽出して再構造化する用途にRPAを使いたいとしている。これにより、患者病名、治療プロセス、検査結果などのエビデンスに基づき、医師にアラートを提示するといった運用が可能になる。

 RPAの導入は、スカイライトコンサルティングと富士ゼロックス愛知が支援した。BizRobo!のライセンスの提供、職員への研修、パイロット開発、などの支援を経て、ロボットの導入を推進している。

関連キーワード

RPAテクノロジーズ / BizRobo! / 富士ゼロックス / 病院 / 愛知県 / 名古屋市 / 業務効率化

関連記事

トピックス

[Sponsored]

名古屋市の大同病院がRPAソフト「BizRobo!」を導入、年間8000時間の削減を試算社会医療法人宏潤会大同病院(愛知県名古屋市)は、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「BizRobo!」を2019年6月に本格導入した。年間8000時間をRPAに置き換えられると試算している。BizRobo!の開発元であるRPAテクノロジーズが2019年7月12日に発表した。

PAGE TOP