[事例ニュース]

三井化学、主要工場に生産技術系データサイエンティストを配置するための研修を開始

2022年10月24日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

三井化学は2022年10月24日、生産技術系のデータサイエンティストを育成するための社内研修を開始したと発表した。2025年度末までに、国内主要5工場すべてに生産技術系のデータサイエンティストを配置する計画である。化学プラントに起こる現象をデータを用いて解析したり、プラントの状態を予測するモデルを構築したりできる人材を育成する。育成プログラムは日本IBMとともに構築した。

 三井化学は、生産技術系のデータサイエンティストを育成するための社内研修を開始した。2025年度末までに、国内主要5工場すべてに生産技術系のデータサイエンティストを配置する計画である。化学プラントに起こる現象をデータを用いて解析したり、プラントの状態を予測するモデルを構築したりできる人材を育成する。育成プログラムは日本IBMとともに構築した。

表1:生産技術系のデータサイエンティストを育成するための社内研修プログラムの概要(出典:三井化学、日本IBM)

 構築した育成プログラムは、「できること」のレベルを6段階で定義し、レベル1相当の基礎編とレベル2相当の応用編までをデータアナリスト育成とし、レベル3からレベル6までをデータサイエンティスト育成教育として、大きく3つの段階に分類している(図1)。ビジネスの貢献度合いも合わせて評価する。

 さらに、同プログラムの研修・認定は、アルゴリズム、統計・分析、データ倫理、プロジェクトマネジメントなどをOJT(現任訓練)とOff-JT(職場外研修)を組み合わせて実施する。なお、レベル1のデータアナリスト基礎教育は、生産技術系エンジニア全員(約250人)を受講対象とし、すでに120人の教育を完了している。

 三井化学と日本IBMは2015年から、データを解析できる工場エンジニアを育成するために協業している。日本IBMは、製造業におけるデータ分析の実績とデジタル人材育成のノウハウを活かし、三井化学の社内研修を支援してきた。三井化学が社内講師によって継続的に人材育成するための仕組み作りや、データ解析ができる人材の育成プログラムなどを構築している。

 三井化学は、今後の工場エンジニアに求められるスキルを、「過去の経験や理論に基づいた限定的な解析だけではなく、各種の機器や生産工程から得られるビッグデータによる多面的かつ深い解析ができる能力」と考えている。同社はまた、主要5工場ごとに生産品目や取扱装置・設備が異なるため、各工場に精通したデータサイエンティストを継続的に育成・配置することが必要だと考えている。

関連キーワード

三井化学 / データサイエンティスト / IBM / 教育プログラム / 製造 / 化学

関連記事

トピックス

[Sponsored]

三井化学、主要工場に生産技術系データサイエンティストを配置するための研修を開始三井化学は2022年10月24日、生産技術系のデータサイエンティストを育成するための社内研修を開始したと発表した。2025年度末までに、国内主要5工場すべてに生産技術系のデータサイエンティストを配置する計画である。化学プラントに起こる現象をデータを用いて解析したり、プラントの状態を予測するモデルを構築したりできる人材を育成する。育成プログラムは日本IBMとともに構築した。

PAGE TOP