米IBMは2023年6月26日(米国現地時間)、FinOps(財務管理/IT運用管理/コスト削減)製品ベンダーの米Apptio(アプティオ)を46億米ドルで買収すると発表した。買収は手元現金で行い、2023年後半に完了する予定である。
米IBMは、米Apptio(アプティオ)を46億ドルで買収する。買収は手元現金で行い、2023年後半に完了する予定。
ApptioはSaaS型のFinOps(財務管理/IT運用管理/コスト削減)ソフトウェアを提供している。Fortune 100の半数以上の企業をはじめグローバルで1500社以上の顧客を擁している。同社の買収により、IBMは、自社のIT自動化ソフトウェアやAIプラットフォームの「watsonx」とFinOps製品を組み合わせて提供する予定である(関連記事:FinOpsとは何か─パブリッククラウドの投資効果を最大化する取り組み)。
ApptioのFinOpsサービスは、ハイブリッド/マルチクラウド環境や関連リソースにまたがる支出を可視化し、価値の高いクラウドサービスやデジタル技術に投資を向けられるように支援する。「ApptioOne」「Apptio Cloudability」「Apptio Targetprocess」のラインアップからなる。
ApptioOneは、ハイブリッドクラウドの支出を管理する。IT支出と価値を分析し、コストを削減可能な計画を立案する。反復可能で正確な計画と財務管理プロセスを確立する。コストと利用率に関する洞察を提供すると共に、継続的なコスト削減を図れるように、利用する製品の競合製品とのベンチマークを実施する(画面1)。

拡大画像表示
Apptio Cloudabilityは、パブリッククラウドの支出管理を可視化する。マルチクラウドや各種SaaSを対象に、財務管理のベストプラクティスを提供する(画面2)。

拡大画像表示
Apptio Targetprocessは、投資計画をアジャイルに進めるための機能を提供する。ビジネスの成果に見合った形で開発リソースを調整し、プロジェクトや製品の提供プランを立案し追跡する(画面3)。

拡大画像表示