[新製品・サービス]

人事労務管理「SmartHR」専用のクラウドストレージ「Everidays for SmartHR」

2024年7月9日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

SmartHRは2024年7月9日、クラウドストレージ「Everidays for SmartHR」をyettと共同で開発したと発表した。人事労務管理クラウドサービス「SmartHR」の専用サービスで、IDにSmartHRのアカウントを使う。アクセス権限として、SmartHRの属性情報である「在籍区分」「雇用形態」「部署」などの情報を利用する。

 SmartHRの「Everidays for SmartHR」は、人事労務管理クラウドサービス「SmartHR」の専用のクラウドストレージである。IDにSmartHRのアカウントを使う。アクセス権限として、SmartHRの属性情報である「在籍区分」「雇用形態」「部署」などの情報を利用する(図1)。

図1:クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の周辺アプリケーションとして用意したクラウドストレージ「Everidays for SmartHR」の概要(出典:SmartHR)
拡大画像表示

 従業員は、自身のPC/スマートフォンで、SmartHRの画面にある「クラウドストレージ」からアクセスする。業務に必要な各種ファイルを共有できることから、マニュアルや規則の閲覧、提出書類の雛形のダウンロード/編集といった業務を省力化する(画面1)。

画面1:Everidays for SmartHRの画面(出典:SmartHR)
拡大画像表示

 リンクURLの発行機能で、従業員同士、あるいは、アカウントを持たないユーザーにもファイルを共有可能。クラウドストレージのインフラは国内データセンターであり、幅広い用途で安全に使えるとしている。

 料金はSmartHRのアカウント数には依存せず、ストレージのデータ容量ベースとなる。ユーザーの増減で利用料金が変動することがないため、パート/アルバイトを含むすべての雇用形態を対象にストレージを運用可能である。

関連キーワード

SmartHR / クラウドストレージ / HCM

関連記事

トピックス

[Sponsored]

人事労務管理「SmartHR」専用のクラウドストレージ「Everidays for SmartHR」SmartHRは2024年7月9日、クラウドストレージ「Everidays for SmartHR」をyettと共同で開発したと発表した。人事労務管理クラウドサービス「SmartHR」の専用サービスで、IDにSmartHRのアカウントを使う。アクセス権限として、SmartHRの属性情報である「在籍区分」「雇用形態」「部署」などの情報を利用する。

PAGE TOP