[新製品・サービス]

キヤノンITS、クラウド設定を監査するMSS「CNAPPサービス」、セキュリティリスクを継続的に診断

2024年12月13日(金)IT Leaders編集部

キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年12月12日、マネージドセキュリティサービス「CNAPPサービス」を提供開始した。英CyscaleのCNAPP(クラウドネイティブアプリケーション保護プラットフォーム)「Cyscale」をマネージド型で提供する。料金(税別)は1年契約の「Managedプラン」が月額35万円から、スポットサービスの「Spotプラン」が1回40万円から。

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)の「CNAPPサービス」は、英Cyscale(サイスケール)のCNAPP(クラウドネイティブアプリケーション保護基盤)ツール「Cyscale」をマネージド型で提供するサービスである(図1)。

図1:CNAPP「Cyscale」をマネージド型で提供する(出典:キヤノンITソリューションズ)
拡大画像表示

 CNAPPは、クラウド環境下でのセキュリティリスクを継続的に検知するツールである。クラウドサービスの設定上の不備を検出するCSPM(クラウドサービス態勢管理)を中心とした複数のセキュリティ機能によってクラウド環境の包括的セキュリティ維持/管理を行う。

 「近年、企業の情報資産がクラウドへと集約されつつある中で、それをターゲットにしたサイバー攻撃が増加傾向にある。また、利用するクラウドサービスの急増に伴い、管理者が設定を誤って情報漏洩を招くケースも増えている。こうしたことから、クラウドの設定・監査を担うCNAPPの需要が急速に高まっている」(キヤノンITS)

 今回提供するCNAPPサービスは、AWSやMicrosoft Azure、Google Cloudなどのクラウド環境をCyscaleで一元的に管理・監視し、セキュリティリスクを継続的に診断する。診断の結果を、インターネット上に公開されている資産情報、クラウド設定の変更点、クラウド設定不備に対する修復方法などの情報を独自のスコアで評価し、月次でまとめて報告する。

 マネージドセキュリティサービス(MSS)として、キヤノンITSが導入から運用/監視までを代行する。また、GUIの画面により、クラウドの設定状況をユーザー自身で容易に確認できるという。

 料金は、Cyscaleの利用、月次レポート、アラート通知、初期診断報告会を含む1年契約の「Managedプラン」が月額35万円から、スポットサービスの「Spotプラン」が1回40万円から。Managedプランは、1日1回設定を診断し、継続的にセキュリティリスクを可視化する。

関連キーワード

キヤノンITソリューションズ / CNAPP / Cyscale / MSS / マネージドサービス / CSPM

関連記事

トピックス

[Sponsored]

キヤノンITS、クラウド設定を監査するMSS「CNAPPサービス」、セキュリティリスクを継続的に診断キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年12月12日、マネージドセキュリティサービス「CNAPPサービス」を提供開始した。英CyscaleのCNAPP(クラウドネイティブアプリケーション保護プラットフォーム)「Cyscale」をマネージド型で提供する。料金(税別)は1年契約の「Managedプラン」が月額35万円から、スポットサービスの「Spotプラン」が1回40万円から。

PAGE TOP