TISは2025年2月13日、ITコンサルティング/SIサービス「プロセスマイニング活用サービス」を提供開始した。最初に提供するサービスメニュー「プロセスマイニングQuickWinサービス」では、2~3カ月で特定業務を可視化・分析し、改善による価値を試算する。参考料金(税別)は900万円から。
TISの「プロセスマイニング活用サービス」は、プロセスマイニングの導入前の検証から導入後の活用支援まで提供するITコンサルティング/SIサービスである。企業の業務プロセスを可視化し、改善ポイントを特定し、解決策を検討。導いた解決策の下、継続的な改善を実施する。以下の業務プロセスを対象とする(図1)。
- 調達業務/財務業務
- 生産プロセス
- 内部不正検知/リスク管理
- 配送プロセス/在庫管理
- 客対応プロセス
- レガシーシステムのAs Is分析/IT運用管理

拡大画像表示
最初に提供するサービスメニュー「プロセスマイニングQuickWinサービス」は、2~3カ月で特定業務を可視化・分析し、改善による価値を試算するサービスである。単一のシステムだけでなく、複数システムのデータに基づいて業務プロセスを可視化・分析する。組織を横断した最適化や、改善すべき業務やプロセスの特定が可能という。
プロセスマイニングQuickWinサービスの参考料金(税別)は900万円から。今後、システム刷新時を想定した現状業務分析、分析後のAIによる自動化、TISの既存サービスとプロセスマイニングの連携などのサービスメニューの提供を予定している。TISは、今後5年間で売上高30億円、グループ全体でコンサルタント200人体制の構築を目指すとしている。