野村総合研究所(NRI)と日本電気(NEC)は2010年2月3日、金融機関におけるオペレーショナル・リスク管理の高度化を実現するため、業務要件や各種データ分析手法の標準フレームワークの構築を共同で開始したと発表した。
近年の金融機関における取引の複雑化に伴う事務ミスや、システムトラブルが散見されるようになり、監督当局は金融機関の業務に関するリスク事象を「オペレーショナル・リスク」と定義し、2007年より「バーゼルII」(金融機関の新たな自己資本比率規制)による規制を開始した。このオペレーショナル・リスクは新しい定義であり、管理要件の業界標準の考え方がまだ存在しない。
NRIは金融機関に対し、バーゼルIIや「ソルベンシーII」(保険会社に対する新しい財務健全性基準)に対応したオペレーショナル・リスク管理体制を構築するためのコンサルティングサービスを提供してきた。NECは、同リスクの分析手法の研究に長年取り組んできており、その計量化コンサルティングサービスを提供している。両社は、オペレーショナル・リスクに関するこれまでのノウハウを活かし、標準フレームワークを構築する。
また、両者は共同で、実務家や有識者、研究者が集う「オペレーショナル・リスク管理高度化研究会」を、2010年1月から半年間の予定で開催している。同研究会では、実務家のみならず、バーゼルIIの制度設計に携わったメンバーらが、実務への適用実現性を重視しながら、業務要件のレベル・幅を議論し整理しているという。最終成果は、2010年中を目処に取りまとめる予定。
両者は、同研究会の成果も踏まえ、オペレーショナル・リスク管理高度化のための標準フレームワークを2010年中に完成する予定。この標準フレームワークは、金融機関を対象に、NRIのシステム・ソリューションやNECのリスク分析サービスとして、順次、提供される。