[インタビュー]

[座談会] 過去の“蹉跌”、そして展望─全体最適の意識が薄かった 長期的視点の利益追求で今後はBPMが不可欠に

あらためて見つめ直すBPMの価値 Part3

2010年8月17日(火)川上 潤司(IT Leaders編集部)

日本においてなぜ、BPMは広がらないのか。そもそも必要性がないのか。最前線の場でBPMの意義を訴え続けてきたベンダー4社の担当者が、これまでの国内ユーザーの状況を振り返りながら語る。(進行は本誌編集長の田口 潤 写真:的野弘路)

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連キーワード

BPM / IBM / SAP / Software AG / フィット&ギャップ分析 / ビジネスプロセス

関連記事

トピックス

[Sponsored]

[座談会] 過去の“蹉跌”、そして展望─全体最適の意識が薄かった 長期的視点の利益追求で今後はBPMが不可欠に [ 2/2 ] 日本においてなぜ、BPMは広がらないのか。そもそも必要性がないのか。最前線の場でBPMの意義を訴え続けてきたベンダー4社の担当者が、これまでの国内ユーザーの状況を振り返りながら語る。(進行は本誌編集長の田口 潤 写真:的野弘路)

PAGE TOP