[新製品・サービス]

PC向けベアメタルハイパーバイザなどを追加、シトリックスがデスクトップ仮想化ソフトを機能強化

2010年9月28日(火)IT Leaders編集部

シトリックス・システムズ・ジャパンは2010年9月27日、デスクトップ仮想化ソフト「XenDesktop 4」の機能強化を発表した。PC上で複数の仮想マシンを稼働可能にするベアメタルハイパーバイザの追加が目玉だ。

 拡張機能群の「Citrix XenDesktop 4 Feature Pack 2(FP2)」を、2010年9月末に提供する。主な追加機能は、PC上で複数の仮想マシンを稼働可能にするベアメタルハイパーバイザの「XenClient」、PC内に暗号化領域を設ける「XenVault」、の2つ。FP2は既存のXenDesktop 4のユーザーには無償で提供する。9月末以降に販売するXenDesktop 4には、価格は据え置きでFP2相当の機能が組み込まれる。

XenClient
サーバー仮想化ソフトの仕組みをPCで実現

 XenClientは、PC上に直接インストールして動作するベアメタルハイパーバイザ。業務用と個人用など複数のデスクトップ環境を1つのPC上で同時に動かし、自由に切り替えて利用できる。マイクロソフトの「Virtual PC」やヴイエムウェアの「VMware Player」とは異なりホストOSを必要とせず、サーバー仮想化ソフトに近い構造となる。「ホストOSを経由しないため、仮想マシンを高速に動作させられる」(マーケティング本部の北瀬 公彦担当部長)という。

 3つのコンポーネントで構成する。(1)ベアメタルハイパーバイザである「XenClientベアメタルハイパーバイザー」、(2)サーバーソフトである「Synchronizer for XenClient」、(3)Synchronizer for XenClientとの通信機能を持つ「Receiver for XenClient」、である。

 機能の中心となるのはSynchronizer for XenClientだ。Synchronizer for XenClientはReceiver for XenClientと通信し、仮想マシンの上にOSやアプリケーションをインストールした「仮想PC」のイメージファイルをPCに転送する。仮想PCのデータを自動的にサーバー側にバックアップしたり、PCにリストアする機能も備える。セキュリティ対策として、Syncronizerとの接続が切れて一定時間経過すると仮想PCの起動にロックをかける機能なども備える。

 そのほか、バックグラウンドで動作している仮想マシンで稼働するアプリケーションのウインドウのみを、使用中の仮想マシンに転送する機能を搭載。「アプリケーションの利用のためだけに仮想マシンを切り替える必要をなくせる」(北瀬担当部長)。

 使用には、インテルの運用管理・セキュリティ対策支援PCアーキテクチャである「インテル vPro テクノロジー」を搭載したPCである必要がある。今後は使用可能な機種を拡大する予定だ。

 仮想PCをオフラインで利用するための手段としての活用を想定する。現在はXenDesktop本体との連携機能はなく、たとえばXenDesktopで稼働中の仮想PCを社内で利用していて、外出時に作業時の仮想PCをまるごとイメージ化してノートPC内に取り込む、という運用は実現できない。だが同社は、こうした利用形態を「デスクトップ仮想化の活用の理想型」(マーケティング本部の竹内 裕治氏)と見ており、2011年をメドにXenDesktopとの連携機能を盛り込むという。

 XenClientベアメタルハイパーバイザーに限り、誰でも無償でダウンロードして利用できる。Synchronizer for XenClientを利用する場合は、10デバイスまでは検証用として無償で利用可能。11デバイス以上の利用は、XenDesktopのEnterpriseまたはPlatinumエディションの購入が必要になる。

XenVault
アプリケーションで生成したデータを自動で暗号化

 一方のXenVaultは、アプリケーションで作成したデータを自動的に暗号化する機能。XenDesktopや、アプリケーション配信製品「XenApp」が備える画面転送ソフト「Citrix Receiver」のプラグインとして提供する。

 PC内に「Safe Zone」という専用領域を確保。Safe Zoneに置いたデータは自動で暗号化される。専用領域の実体は、仮想ハードディスク(Virtual Hard Disk:VHD)と呼ぶファイル形式。

 アプリケーションからのデータの出力先をSafe Zoneに指定する必要がある。XenAppが持つ画面転送(プレゼンテーション仮想化)機能や、アプリケーションストリーミング(アプリケーション仮想化)機能でサーバーから配信するアプリケーションについては、Citrix Receiverと通信するサーバーモジュール「Citrix Merchandising Server」の設定によってデータの保存先をSafe Zoneに強制的に指定できる。

 Citrix Receiverの起動時にポップアップする認証用画面でパスワードを入力すると、Safe Zone内のデータを閲覧可能になる。Safe Zone内のデータは、通常領域にある他のフォルダにコピーすることはできない。

 XenVaultはCitrix Receiverのプラグインとして無償でダウンロードできる。

関連キーワード

Citrix / XenApp / XenDesktop / VDI

関連記事

トピックス

[Sponsored]

PC向けベアメタルハイパーバイザなどを追加、シトリックスがデスクトップ仮想化ソフトを機能強化シトリックス・システムズ・ジャパンは2010年9月27日、デスクトップ仮想化ソフト「XenDesktop 4」の機能強化を発表した。PC上で複数の仮想マシンを稼働可能にするベアメタルハイパーバイザの追加が目玉だ。

PAGE TOP