IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を事業に生かそうと、全世界で多くのプロジェクトが動き出している。そうした中、日本発のプラットフォームとして注目を集めるのがTRON。発案者である東京大学教授の坂村健氏は今も、住宅やスマートシティを含め、今日のIoTアプリケーションの実現を推進している。東京大学医療社会システム工学寄付講座とベリサーブが2015年12月2日に開いた共同シンポジウムの基調講演に登壇した坂村氏の「IoTの可能性と課題」と題した講演から紹介する。
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 次へ >