[事例ニュース]

日本精工、VDIを全社展開、2018年内に国内6000人と海外数千人

2018年5月23日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

シトリックス・システムズ・ジャパンとニュータニックス・ジャパンは2018年5月23日、日本精工が新たなデスクトップ仮想化基盤(VDI)を構築中であると発表した。一部の部署に導入していた既存のVDIを置き換え、会社全体に展開する。2018年8月から順次展開し、2018年内には国内約6000ユーザー、海外数千ユーザーへの導入を目指す。

 日本精工は現在、デスクトップ仮想化基盤(VDI)を構築中である。2018年8月から、日本精工の大崎本社および海外拠点を含む、事業部門(自動車事業、産業機械事業)、機能部門、技術部門、関係会社に展開していく予定である。2018年内に、国内約6000ユーザー、海外数千ユーザーへの導入を目指す。

 VDI製品として、シトリックス・システムズ・ジャパンのVDIソフト「Citrix XenDesktop Enterprise」(XDE)と、ニュータニックス・ジャパンのHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)構築ソフト「Nutanix Enterprise Cloud OSソフトウェア」を採用した。

 日本精工は2008年ころからVDIを導入した。ところが、このVDIは、グローバル展開において低帯域ネットワーク拠点で利用できないことや、グローバルにおけるサポート体制に課題があるといった課題があった。このため、全社展開を断念した。

 さらに、社内でのウェブ会議、SNS、Skypeなどのコラボレーションツールを活用するにあたり、既存のVDIでは制約があった。こうした背景から今回、VDIを置き換えることにした。

 VDIの稼働環境としては、2015年ころから、HCIの技術について独自に調査を実施し、米国と中国の海外法人でNutanix製品を導入してメリットを理解した上で、日本でも事前検証を実施し、VDIのインフラ基盤にNutanixを採用した。

 サーバー仮想化ソフト(ハイパーバイザー)には、Nutanix Enterprise Cloud OSソフトウェアに含まれているKVMベースのAHVを使う。AHVを採用することで、サーバー仮想化ソフトのライセンスコストをゼロにできるというメリットを評価した。

関連キーワード

日本精工 / Nutanix / VDI

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日本精工、VDIを全社展開、2018年内に国内6000人と海外数千人シトリックス・システムズ・ジャパンとニュータニックス・ジャパンは2018年5月23日、日本精工が新たなデスクトップ仮想化基盤(VDI)を構築中であると発表した。一部の部署に導入していた既存のVDIを置き換え、会社全体に展開する。2018年8月から順次展開し、2018年内には国内約6000ユーザー、海外数千ユーザーへの導入を目指す。

PAGE TOP