[市場動向]

NEC、AIを活用したがん免疫療法の創薬事業に本格参入、事業価値を2025年に3000億円に

2019年5月27日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

NECは2019年5月27日、ヘルスケア事業強化の一環で、AI(人工知能)を活用した創薬事業に本格参入すると発表した。患者自身の免疫系を利用してがんを治療する免疫療法を開発する。同社は創薬事業の事業価値を2025年に3000億円まで高めることを目指している。

 NECは、ヘルスケア事業強化の最初の取り組みとして、欧米において、パートナーであるフランスのTransgene(トランスジーン)とともに、頭頸部がんと卵巣がん向けの個別化ネオアンチゲンワクチンの臨床試験(治験)を開始する。治験薬は、NECとTransgeneが共同で開発する。すでに2019年4月に米国FDAから本治験実施の許可を取得済みで、イギリスとフランスでも申請中である。

図1:AI技術を活用した個別化がん免疫療法の概要(出典:NEC)図1:AI技術を活用した個別化がん免疫療法の概要(出典:NEC)
拡大画像表示

 ワクチン開発の鍵となる、患者ごとに特異的なネオアンチゲン(がん細胞の遺伝子変異にともなって新たに生まれたがん抗原。がん細胞のみにみられる)の選定には、NECが開発した「グラフベース関係性学習」を活用したネオアンチゲン予測システムを使う(図1)。

 ネオアンチゲン予測システムでは、NECが独自に蓄積してきたMHC(主要組織適合遺伝子複合体)結合活性の実験データを学習するとともに、ネオアンチゲンの多面的な項目を総合的に評価する。これにより、患者それぞれが持つ多数の候補の中で、有望なネオアンチゲンを選定する。

 現在、世界の新規がん患者数は、2018年で約1800万人。国内でも死因の1位はがんによるものとされており、効果的ながん治療の向上が依然として求められている。とりわけ、自身の免疫系を利用してがんを治療するがん免疫療法は、次世代の治療法として注目されている。近年では、ゲノム解析技術の発展によって、AIによる膨大なデータ処理が求められている。

 NECは、がんの創薬研究に、高知大学や山口大学と長年にわたって取り組んできた。今回、AIを活用したを創薬事業に本格参入し、先進的な免疫療法の開発に取り組む。これにより、創薬事業の事業価値を2025年に3000億円まで高めることを目指す。

関連キーワード

NEC / 医療IT / 医薬

関連記事

トピックス

[Sponsored]

NEC、AIを活用したがん免疫療法の創薬事業に本格参入、事業価値を2025年に3000億円にNECは2019年5月27日、ヘルスケア事業強化の一環で、AI(人工知能)を活用した創薬事業に本格参入すると発表した。患者自身の免疫系を利用してがんを治療する免疫療法を開発する。同社は創薬事業の事業価値を2025年に3000億円まで高めることを目指している。

PAGE TOP