IDC Japanは2019年7月3日、コンテナ基盤ソフトウェアのDockerコンテナと、コンテナオーケストレーションツールのKubernetesの導入状況に関する調査結果を発表した。Kubernetesがコンテナオーケストレーションのデファクトスタンダードになっていることが分かった。調査は、2019年4月に国内468社に対して実施した。
IDC Japanが国内企業におけるコンテナの導入状況について調査した結果(図1)、本番環境で使用している企業は9.2%となり、2018年調査からの上昇率は1.3ポイントにとどまった。さらに導入構築/テスト/検証段階にある企業は16.7%となり、これも2018年調査からわずかな上昇となった。
拡大画像表示
この結果から、IDC Japanは「Dockerコンテナは導入構築やテスト/検証に時間を要し、本番運用になかなか移れていない状況にあると考えられる」と分析する。また、使用を計画、検討している企業と情報収集や調査を行っている企業の割合が2018年調査からやや低下している。導入意向のある企業とそうでない企業がはっきりしてきており、具体的な導入に向けた検討や調査の段階に移ってきているという。
コンテナを本番環境で使用している企業と導入構築/テスト/検証段階にある企業を対象に、Dockerコンテナ環境で使用しているコンテナオーケストレーションツールについて調査した結果、45.5%の企業がKubernetesを使用していることが分かった。その次に多く使用されているのがベンダーディストリビューションであるRed Hat OpenShift Container Platform(Red Hat OpenShift)で19.8%となった。
Red Hat OpenShiftでは、コンテナオーケストレーションツールとしてKubernetesを採用している。このため、Kubernetesがコンテナオーケストレーションのデファクトスタンダード(事実上の標準)になっていることが分かる。
●Next:コンテナの導入環境や導入要因は?
会員登録(無料)が必要です
- 1
- 2
- 次へ >