山梨大学は2019年9月26日、ディープラーニング(深層学習)の実践的知識を学べる高等教育向け教材を、Preferred Networks(PFN)と共同で開発したと発表した。教材は200ページで構成し、PFNのWebサイトで後日公開する。高等教育機関(大学、高校、高専など)は、これを無料で授業に利用できる。
山梨大学(本部:山梨県甲府市)は、ディープラーニングの実践的知識を学べる高等教育向け教材を、Preferred Networks(PFN)と共同で開発した。
教材では、PFNのディープラーニング用フレームワーク「Chainer」を用いて、教育版レゴマインドストームEV3にRaspberry Piを搭載したロボットカーを動かす。これにより、ディープラーニングを学ぶ。プログラミング言語Pythonの基礎から、ディープラーニングを用いた帰納的プログラミング、ロボットカーへの実装までをステップバイステップで学べる。
拡大画像表示
教材は、山梨大学大学院において2019年4月に始まった研究の一環として作成。2019年7月には、山梨大学工学部2年生向けのプログラミング実習において、教材を使った授業を実施した(写真1)。
制作の背景についてPFNは、ディープラーニングの産業界への応用が期待されている動きを挙げる。「人材育成が喫緊の課題となっている。一方、ディープラーニングを学ぶための書籍はあるものの、これを基礎レベルから実践的に学べる教材はなく、今回開発した教材は画期的だとしている」(同社)。