富士ゼロックスは2020年8月18日、テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置場所を順次拡大し、設置数を20台から40台に倍増させると発表した。神奈川県内で初めてとなる京急電鉄「京急川崎」駅構内に設置するほか、都内のオフィスビルエントランスにも設置する。
写真1:テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」の外観
拡大画像表示
拡大画像表示
富士ゼロックスのCocoDeskは、駅構内や展示会場、オフィスビルなどに設置する、ボックス型のワーキングスペースである(関連記事:富士ゼロックス、15分単位で利用できるテレワーク用ブース、東京メトロ駅構内7カ所から順次開始)。ボックス内に、机、椅子、電源、無線LAN、ディスプレイなど、個人のテレワーク業務に必要となる要素を揃えている(写真1)。場所によってはエアコンも装備する。
サービスは2020年2月20日に、東京メトロ駅構内を皮切りにスタート。2020年8月20日から設置場所を順次拡大し、設置数を20台から40台に倍増させる(図1)。内訳は、東京メトロ駅構内の設置場所を拡大に加え、神奈川県内で初めてとなる京急電鉄「京急川崎」駅構内に設置する。さらに、商談前の準備や会社への報告などに使いやすいように、都内のオフィスビルエントランスにも設置する。
図1:「CocoDesk」の設置場所を40台へと増やす(出典:富士ゼロックス)
拡大画像表示
拡大画像表示
追加する20台を含めた設置場所(合計40台)は、表1の通り。
場所の種類 | 設置場所 | 台数 |
---|---|---|
オフィスビル | 秋葉原UDX (8/25オープン) |
2台 |
アーバンネット大手町ビル (8/25オープン) |
2台 | |
グランパークタワー(田町) (8/31オープン) |
2台 | |
品川イーストワンタワー (8/20オープン) |
2台 | |
品川シーズンテラス (8/20オープン) |
2台 | |
駅構内(京急電鉄) | 京急川崎駅 (8/31オープン) |
2台 |
駅構内(東京メトロ) | 溜池山王駅(銀座線) | 2台 |
溜池山王駅(南北線) | 1台 | |
溜池山王駅(南北線) 国会議事堂前駅(千代田線) |
2台 | |
霞ケ関駅(日比谷線) (8/27オープン) |
2台 | |
大手町駅(東西線) (8/27オープン) |
2台 | |
大手町駅(半蔵門線) (8/25オープン) |
1台 | |
明治神宮前駅(千代田線) | 1台 | |
明治神宮前駅(副都心線) | 1台 | |
赤坂駅(千代田線) | 1台 | |
池袋駅(有楽町線) | 1台 | |
月島駅(有楽町線) | 1台 | |
半蔵門駅(半蔵門線) | 1台 | |
三越前駅(半蔵門線) (8/27オープン) |
1台 | |
水天宮前駅(半蔵門線) | 2台 | |
六本木一丁目駅(南北線) | 2台 | |
四ツ谷駅(南北線) (8/20オープン) |
2台 | |
市ケ谷駅(南北線) 市ケ谷駅(有楽町線) |
2台 | |
後楽園駅(南北線) | 1台 | |
新宿三丁目駅(副都心線) | 2台 |