[事例ニュース]

SBI証券、インサイダー取引の審査業務にAIを導入、1次審査の時間を9割短縮

2021年9月14日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

SBI証券は2021年9月14日、インサイダー取引の審査業務にAIを導入したと発表した。NECと共同で導入し、2022年度から運用を開始する。2020年度に開始した実証では、判定理由を明示した上でインサイダー取引の疑い度合いをスコア化し、1次審査にかかる時間を約90%短縮できることを確認した。NECは、実証の成果を基に、不公正取引の審査をAIで支援するクラウドサービス「NEC AI 不正・リスク検知サービス for 証券」に、インサイダー取引を対象とした新メニューを加えて2022年度から提供する。

 SBI証券は、インサイダー取引の審査業務にAIを導入した。2022年度から運用を開始する。2020年度に開始した実証では、判定理由を明示した上でインサイダー取引の疑い度合いをスコア化し、1次審査にかかる時間を約90%短縮できることを確認したとしている。

 SBI証券が持つ、数年分のインサイダー取引に関する取引データや重要事実データなどを学習させてAIモデルを生成。インサイダー取引の疑い度合いをスコア化する仕組みである。AIには、分析結果の根拠を可視化するNECの「異種混合学習技術」を活用した。

 1次審査では、一定の基準の下で抽出した取引データから、不公正取引の疑いのある取引を絞り込み、1次審査を効率化する(図1)。その結果、審査担当者は、2次審査などの詳細な審査や、より深度のある調査・分析に注力できるようになる。また、人間では気づきにくいリスクを検知・可視化することで、新たな観点から不公正取引の防止に寄与できる。

図1:インサイダー取引をスコア化するAIの概要(出典:SBI証券、NEC)図1:インサイダー取引をスコア化するAIの概要(出典:SBI証券、NEC)
拡大画像表示

 なお、SBI証券は、2019年12月に「NEC AI 不正・リスク検知サービス for 証券」を導入し、相場操縦取引に対する審査の高度化に取り組んできた。審査観点が多岐にわたるため審査対象の絞り込みが難しく、多くの審査時間を割いていたインサイダー取引にAIを活用し、審査業務の高度化・効率化を図ることにしたという。

関連キーワード

SBI証券 / NEC / 異種混合学習技術 / SBIホールディングス / 金融 / 証券 / FinTech

関連記事

トピックス

[Sponsored]

SBI証券、インサイダー取引の審査業務にAIを導入、1次審査の時間を9割短縮SBI証券は2021年9月14日、インサイダー取引の審査業務にAIを導入したと発表した。NECと共同で導入し、2022年度から運用を開始する。2020年度に開始した実証では、判定理由を明示した上でインサイダー取引の疑い度合いをスコア化し、1次審査にかかる時間を約90%短縮できることを確認した。NECは、実証の成果を基に、不公正取引の審査をAIで支援するクラウドサービス「NEC AI 不正・リスク検知サービス for 証券」に、インサイダー取引を対象とした新メニューを加えて2022年度から提供する。

PAGE TOP