[市場動向]
膨大かつ散在するファイルに疲弊するユーザーをAIが救う─DropboxがAI実装を加速
2023年7月25日(火)神 幸葉(IT Leaders編集部)
AI検索ツール「Dropbox Dash」のベータ版、AI要約機能「Dropbox AI」のアルファ版をリリースするなど、米DropboxがAIを活用した業務効率化支援に注力している。日本法人のDropbox Japanが2023年7月11日に説明会を開催し、開発の背景や機能の紹介と共に、DropboxのAI活用に関する方向性を説明した。
膨大かつ至る所に散在するファイルの問題
「スマートな働き方をデザインする」をミッションに掲げるDropbox 。2007年の設立以来、あらゆる場所からアクセスでき、ファイルの保存・共有を行えるオンラインストレージに取り組み、個人ユーザーと企業ユーザーの双方にサービスを提供してきた。
Dropbox Japan 代表取締役社長の梅田成二氏(写真1)は、ビジネスとデータの関係性の変化を次のように説明した。「創業時に比べ、企業が扱うファイルの数は膨大になり、クラウドサービスの普及によって、データはいろいろな場所に散在するようになった。その中から自分が欲しいデータを即座に取り出すのは難しくなりつつある」
Dropboxはそういった課題の解決策としてAI技術に着目。製品へのAI実装を進めてきた。2023年4月には創業者のドリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏が、「AIファーストカンパニーに進化していく」と表明。同年6月、最初の取り組みとして、AI検索ツール「Dropbox Dash」ベータ版、AI要約機能「Dropbox AI」アルファ版を発表した。
AIを用いてユニバーサル検索を行う「Dropbox Dash」
さまざまなアプリを介して複数のコンテンツに触れるのは、ハイブリッドワークの普及により多くの企業で日常になった。米Dropbox プロダクトデザインディレクターのデヴィン・マンキューソ(Devin Mancuso)氏(写真2)は、「デジタルワークプレイスにある大量のアプリケーション、リンク、コンテンツを、人間は上手くナビゲートしながら仕事する必要がある」と、ハイブリッドワークの浸透により直面している問題を指摘した。
米リングセントラル(RingCentral)の調査によると、仕事中に必要なファイルやコンテンツを探す作業に、ナレッジワーカーは週に8.8時間も費やしている。また、 米マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)の調査によると、1日の中で1時間もアプリ間の移動に時間を費やしていると回答したナレッジワーカーが69%に上るという。
こうしたコンテンツの検索や整理に費やす時間を減らし、より効率的に仕事するためのツールとして開発したのが、現在ベータ版のDropbox Dashだ。
DashはAIユニバーサル検索をうたい、ツール、コンテンツ、アプリを1つの検索バーでつなげる。Google Workspace、Microsoft Outlook、Salesforceなどの主要なビジネスプラットフォームと連携し、業務に必要な情報を1つの検索バー上で素早く見つけることが可能になる(画面1)。
「ユーザーはコンテンツの共有、会議の参加、共有されたプレゼン資料を探すといった作業のために、アプリケーション間を何度も行き来する。Dashはそうした時間を削減できる」とマンキューソ氏は説明。マシンラーニング(機械学習)により、Dashを使えば使うほど検索結果が改良されていくという。
拡大画像表示
また、Dashのブラウザ拡張機能には以下の2つの機能が含まれる。
●Stack:URLの保存、整理、取得を迅速化する。クラウドコンテンツを簡単に共有でき、整理されたレイヤーを提供する。
●Start Page:Dropbox Dashへのアクセス、Stackの表示、最近作業していたコンテンツへのショートカット、ミーティングの開始などができるダッシュボード。作業の効率化を支援する。
Dashでは今後、ユーザーや所属先の情報を基に、生成AIを使って質問に答えたり、関連コンテンツを表示する機能の追加が予定されている。「自分が欲しい情報を求めて、社内のリンクやページを探し回る必要はなく、Dropbox Dashに質問すればすぐに答えを知ることができるようになる」(マンキューソ氏)という。
●Next:ファイルプレビューにAIを適用した「Dropbox AI」
会員登録(無料)が必要です