最近では、スパムメールの対策機能が搭載されているメールクライアントもあるが、それをすり抜けてやってくるスパムメールも少なくない。 その点、Gmailに装備されているスパムメールフィルターは、強力なGoogleのサーバーを使っていること、多くのユーザーからの反応も利用していることから、除去率が高いうえに、スパムフィルタ自体の設定をほとんど行う必要がない。また、万が一、スパムメールではないメールがフィルタされてしまっても、3ヶ月以内なら消去されないので救い出すことも可能だ。
このスパムフィルターを使わない手はない。やり方は簡単で、Gmailの自分のアカウント宛てにメールを転送するだけ。Gmail上でスパムメールがフィルタされた状態でメールを読めるようになる。
また、GmailはPOPによるアクセスも可能なため、フィルタされたあとのメールを日常的に利用しているメールクライアントを使って読むこともできる。POPアクセスの設定は、メールソフト別に設定例がGmilのヘルプにあるので、そちらを参照してほしい。
バックナンバー
- カスタマイズしたGoogleニュースを他のユーザーも使えるようにする(2007/10/23)
- Googleニュースで指定キーワードを含むニュース記事を表示させる(2007/10/23)
- 情報収集にGoogleノートブックを利用する(2007/10/23)
- Skypeの通話を録音する(2007/10/03)
- グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」にプレゼンテーション機能が追加(2007/09/18)