日立製作所は2017年10月31日、小売・流通業や消費財メーカーなどに向け、人工知能(AI)を活用し販促シナリオの設計などを自動化する「マーケティングオートメーションサービス」を発表、同日提供を開始した。価格は、個別見積もり。
「マーケティングオートメーションサービス」は、売り上げなどのKPIを最大化する販促シナリオの設計と、施策の実施結果の評価および改善までのマーケティングプロセスを、日立のAIを活用し自動化するサービスである。マーケティングにおける人材・時間・コストなどの課題解決を支援し、継続的かつ効果的なOne to Oneマーケティングを実施可能にする。
具体的には、売り上げや利益といったKPIを、消費者情報や購買行動履歴などの膨大なデータを基に日立のAIで分析し、重要なKPIに影響を与える効果的な販促シナリオを自動的に設計する。これにより、商品の入れ替えや季節・トレンドなどの外部環境の変化に対応するとともに、過去に提案した販促シナリオの効果を学習することで継続的に販促シナリオを改善することができ、KPIの向上を図れるようになる。
同サービスでは、KPI設定・環境準備・アウトプット定義・運用サイクルの定義などを実施する初期設定サービスと、施策提案書・レコメンドリストと効果検証のレポートを週次で提供する定期利用サービスを用意している。